
2012年6月23日(土)
「琵琶湖一周」
3年ぶりの琵琶湖一周ペースよく走りきりました。

(琵琶湖大橋にて)
同行者 U氏・A氏・M氏・N氏・けった

道の駅「近江母の郷」→木之本→今津→堅田→琵琶湖大橋→近江八幡→彦根
→道の駅「近江母の郷」 約150km
今回も前回に引き続き、気温も高くならず非常に走りやすい天候でした。8時30分ごろ出発。
メンバーに今回初めて100km越えのツーリングにチャレンジされるM氏がいたのでペースは
いつもより抑え目に入ります。賤ヶ岳の旧トンネルで最初の休憩、その後最初のコンビニで
大休止。
(賤ヶ岳の旧道トンネル出口で小休止)
その後も順調にペダルを回しながら11時20分ごろ井津に到着。出発から55km地点の
ここで早めの昼食。

(観光船乗り場の前の蕎麦屋にて昼食) (周航そばセット「さば寿司付き」)

(どんぶりのそこには琵琶湖が描かれていました)
しかし、自転車ブームもあってすれ違うサイクリストや同じ方向に進むサイクリストの多いこと。
チームジャージで走っている20人以上の大集団やサイクリング初心者と思われる5〜8人
ぐらいのグループなど本当に良く出会います。
スタートからちょうど100km地点は琵琶湖大橋の展望場所。やっぱり多くのサイクリストが
走っています。

(快調に湖岸道路を走ります) (100km地点の琵琶湖大橋
琵琶湖大橋からゴールに向かう50kmが結構辛い。途中大休止を入れながら焦らずに
進みます。予定通り6時前に無事ゴール。皆さん元気良く150kmを完走されました。

(最後まで気持ちよく走り来ました)
(2012.6.24記述)
