
2013年3月9日(土)・10日(日)
「しまなみ
タンデム自転車祭り」
10数台のタンデムがチャーター船を利用して
瀬戸内の島々を駆け回る

(ゆるキャラNO.1今治市「バリィさん」とともに)
同行者 ツアー参加27名 けった親子
3月9日(土)

今治港〜(チャーター船)〜生名島→佐島→弓削島〜(チャーター船)→岩城島〜(チャーター船)〜今治波方港
約25km
愛媛県今治市を拠点とし自転車振興を起こすNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」の企画で
行われた第3回タンデム祭りに参加してきました。当初は上の子と行く予定が、出発前日にインフル
エンザにかかってしまい、急遽下の子に代役をお願いすることになりました。
当日早朝に岡崎を出発して11時30分の受付に間に合うように今治に到着、早速チャーター船に
自転車を積み込み、開会の打ち合わせをして船に乗り込みます。
(40人乗りチャーター船に自転車はデッキに積む)
(参加者が集まってきました)
最初の訪問島は生名島、タンデム初心者の下の子どもとペダルを漕ぎ出すタイミングの打ち合わせ
をしながら抑え気味に走り出す。10数台のタンデムが揃って走る風景は気持ちの良いものである。
生名島をほど一周して、佐島・弓削島と橋で渡り弓削港へ。今日は3月上旬とも思えぬほど温かく、
走っていて気持ち良く汗かく天候である。

(生名島に到着、自転車を降ろして出発の準備)
