
2013年3月23日(土)
「二本杉峠・北条峠・明光寺峠」
昔から山間の集落を結ぶ峠越え

(二本杉峠手前から佐久間方面への眺望)
同行者 corsaさん けった

東栄駅→中部天竜→二本杉峠→城西→明光寺峠→中部天竜→東栄駅
約65km
今年は3月に入り本当に温かい、集合地点のJR飯田線「東栄」駅に向かう車中では、杉林から大量の
スギ花粉が舞うのが肉眼ではっきり見える。自分は花粉症ではないが、さすがにこの光景を見るといや
な気分になってくる。さて、今回も先月と同じでcorsaさんと2人でのツーリングとなった。10時前に出発
し、中部天竜までの10数kmを快調に走り、国道473号から県道290号に入ると二本杉峠に向けて
結構な上り坂が続く。まだ走り始めたばかりなので体力はあるが、足は正直なものであっという間にギヤ
の方は26T×25T・27Tと切り札29Tを残すところまで軽くなる。この街道は「民話街道」と銘打って
いるので道中に民話の看板が掲げてあり、休む口実に助かりました。峠手前の見通しの良いところで
佐久間を眺めた後、二本杉峠に到着。
(県道290号 二本杉峠に向かう坂は結構きつい)
(街道に残る民話が紹介されている) (二本杉峠手前にて 視界が開ける)
(二本杉峠)
