ライン

2014年5月3日(土)〜5日(月)
 
「GWツーリング 吉野川・剣山」

春の穏やかな日差しの中、清流沿いの
コースを楽しんできました。



吉野川沿いを走る)                            (祖谷渓「小便小僧」)

同行:U氏・U氏・N氏・K夫妻・H君・けった


5月3日(土)


徳島〜(県道12)〜美馬〜池田〜(県道32)〜祖谷かずら橋 110km



今年も前日の夜に岡崎を出発し、渋滞に巻き込まれる前に徳島に到着し前泊。朝、宿屋の前で地元の大学に通う
H君が合流し出発。1時間ほど走った阿波のコンビニでさらに地元参加のK夫妻と合流。今回は7人でのツーリングと
なります。



(途中のコンビニでK夫妻と合流) 

コース行程表を読むと80km地点の池田までは、そうきつくないコースと読み「楽勝!!」と思っていたら、本日
強い向かい風。想定外の風と、交通量が多いと想定して国道を外して計画した県道12号も意外と交通量が多く
路肩も狭い。ペースがつかめないまま美馬に到着。ここで気分転換の提案で、市街の「うだつの町並み」見学。
古い街並みがよく残った町並みを散策することで少し気持ちが落ち着きました。

 
(美馬市「うだつの町並み」)
 

 うだつの町並みを見た後、1時間ぐらい走って昼食。昼食後、ようやく道が読めるようなり、県道を外れて街中を
通過する旧街道のような道を走り始め、車の緊張が緩和された和やかなペダリングが取れるようになりました。
三好市池田町まで県道12号を基軸に走り、池田町から国道32号を大歩危方面に進みます。祖谷には祖谷口
から県道に入ります。県道分岐手前にかかる板張りのつり橋(車:通行止め)を渡り対岸に行きます。


 
(県道と並行する道で落ち着て走れるようになる)    (三好市池田町 吉野川にかかる国道橋)     
 
(祖谷口 吉野川にかかる板張りのつり橋)


祖谷口から県道32号線は道は細くなりますが、自然に囲まれた渓谷沿いを走るサイクリングにはぴったりのコース。
ここから宿屋まで各自のペースで行くことに。自分は最後尾からゆっくりコースを楽しみながら進みます。途中H君の
本日2度目のパンクでH君が最後尾に降りてきたので、修理後ペアランで宿屋に向かいます。

 
(祖谷口から県道は山深く サイクルツーリングにもってこいのコース)
 
(H君 力走!)                 (祖谷渓に立つ「小便小僧」) 

今日の宿屋は観光名所かずら橋のすぐ近くになるので、皆さんに「かずら橋を目標に行ってください」と指示したら
かずら橋から宿屋までは、110km走った後の足では「もう勘弁してください」という激坂。最後にかずら橋を迂回
して激坂を上らずに宿屋に着いた自分は非難集中(すみません、自分の頭の中の地図が35年前のままでした)。
宿屋到着後は、近くの故郷温泉施設に一風呂浴びて、美味しい食事をいただきゆっくり休みました。


 
(かずら橋に到着 左:U氏 右:U氏 (あら一緒だ!))

(今晩の宿「祖谷観光旅館」美味しい料理ごちそうさまでした)


5月4日(日)



祖谷かずら橋〜(国道439)〜剣山園福寺〜(国道438)〜見ノ越トンネル〜木屋平小〜川井峠〜
(国道
438)〜神山町 85km



今日も天候は良い、朝食前に昨日見てなかったかずら橋を見学。6時とういう早朝にも関わらず、料金所の係りの
人は出勤して料金を徴収してかずら橋を渡らしてもらえました。実は私は35年前の高校1年生の時にサイクリングで
一度来ておりまして、それ以来の祖谷でした。当時はうっそうとした山深い谷でしたが、今は3年前に完成した
巨大な駐車場が大自然の空間をぶち壊し、まあこのおかげで多くの観光客が訪れることができるようになったので
地元の観光には良いのかもしれませんが・・・

 

(朝食前の散歩でかずら橋を渡る 一応ワイヤーが入っているので安心か?)

(河原から見上げたかずら橋) 

朝食後、今日のメイン剣山に向けて約40kmのヒルクライムがスタート。川沿いのコースを軽快に走っていくと
突然に自分の目にゴミが入り目が開けられない状態に。しばらく様子を見ましたがよくならないので、皆さんに
は先に行ってもらうことに。その場で50分ほど様子を見ましたがゴミが取れずに仕方なく出発。時折、目が痛くて
立ち止まりながら進めていくという状態で皆さんを追っていきます。


 

道中では山道の中、時おり通過する集落の町並みを眺めます。廃校した小学校、過疎化による集落の活気を
取っ戻そうと、大勢の「かかし」が出現する集落、奥祖谷二重かずら橋など見て・感じるものが多くありましたが
いかんせん、目の痛みがそういったことに心を集中させてくれません。


 
(道中川向うに見つけた小学校 過疎化による廃校)
 
(過疎化により寂しくなった町を盛り上げる「かかし大作戦」?) 
 
 
(剣山近くにある 奥祖谷二重かずら橋)

みなさんより1時間以上遅れて剣山見ノ越に到着。頑張ってここまで来ましたが、これ以降は下り坂になり、目の
痛みのなか走行することは大変危険で皆さんのご迷惑になるので残念ながらリタイヤし伴走車に乗ることにしました。



(皆さんに迷惑をかけるので、ここでリタイヤ 出発をお見送り)

 
(左:見ノ越トンネル  右:1年半の通行止めは解除されたが、路面は荒れているので慎重に下ります)

 午後の行程は一端下りますが路面が荒れているので慎重になりました。そこから本日2本目の川井峠を
何とか上って、あとは宿屋のある神山町までは下り基調で軽快に走ってゴール。到着後は本日も神山町の
温泉施設にゆったり浸かって疲れをとりました。


本日2本目の峠 川井峠)


5月5日(月)

今日の予定は鳴門大橋まで走る予定でしたが、生憎の雨。しかし、前日までの2日間にみなさん満足したようで
今日の走行はやめましょうということで、宿屋から車に自転車を積んで渋滞がひどくなる前に帰宅することにしました。


(2014.5.12記述)


旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン