
2014年11月22日(土)
「三河湖」
ぽかぽか陽気の中、地元定番コースを楽しみました。
(三河湖「香恋の館」のつり橋にて 羽布ダムを望む)
参加者 A氏、T氏、T氏、S氏・けった
藤川→宮崎→くらがり渓谷→田原坂→作手道の駅→三河湖→桜形→藤川 約80km
スタート直前、目的地は「三河湖」だけれどもルートを変更して、久しぶりに田原坂を上るコースで出発です。
ロード乗り達の練習コースであるくらがり街道を走ります。当然多くのサイクリストに出会い挨拶を・・・みなさん
早いですね〜。宮崎手前でちょっことコースを外れ、田畑を猪の被害から守るべく昔の方が作られたミニミニ
万里の長城の猪垣(ししがき)を見学。近くには猪捕獲の罠がありましたが、現在のところ捕獲さえていませ
んでした。
(宮崎地区近くの猪垣)
宮崎をぬけると上りの勾配がややきつくなり隊列が崩れて各自でくらがり渓谷入口まで頑張ります。
ここでも多くのサイクリストが休憩していて、この先我々と同じく田原坂を上るグループと今日の登坂
練習を終えてコースを引き返すグループに分かれます。

(くらがり渓谷入口 たくさんのサイクリストと挨拶しました)
小休止の後、田原坂に挑戦です。ここは最初から個人のペースで頑張ります。しかし今日は天候もよく
気持ちの良い日差しの中でペダリングに集中して上れます。みなさん上りきった地点で小休止後、作手の
道の駅で大休止。ここも多くのサイクリストと挨拶しました。

(田原坂を上り切った地点)
