ライン

2016年3月19日(土)・20日(日)
 
「第6回しまなみタンデム祭り」

今年もタンデム仲間に会いに行ってきました。


(総勢40名のタンデム仲間と)

参加者 けった親子


1日目:3月19日(土)


松山〜石手川ダム〜水ヶ峠トンネル〜玉川ダム〜今治 約50km


第6回のタンデム祭、今年も松山集合・出発なので、ゴール地点の今治に車をおいて、松山まで輪行します。
今治駅では、ゆるキャラバリィさんのお出迎え、タンデム用の巨大な輪行袋で乗車するので通路の広い普通列車
で向かいます。松山駅前でタンデムを組み立て、集合場所の全労愛媛県本部に向かいます。

 
(今治のゆるキャラ バリィさん)                  (タンデム初輪行)
 
(集合:受付 残念ながらちょっと霧雨です)             (なかなか見られない複数台のタンデム自転車) 

11時30分、ほとんどの方がリピーターで久しぶりの再会で挨拶を交わしながらスタートします。今回は国道317号
基準とした山越えルート。まずは奥道後まで市街地をぬけ・河川敷の側道を進みます。取り回しの難しいタンデムの
大集団ですから、市街地を走りぬけるには時間がかかります。


 
 (タンデムで市内をぬけるには時間がかかります)       (奥道後の河川敷の公園で小休止)

奥道後から先は、国道の対岸にある脇道を通りますが、これが結構な旧坂&細道でしっかり車体を保持しないと
ガードレールの無い川底に落ちそうなプレッシャーで走ります。ギヤも10段化したおかげで何とか上っていけました。
何とか石手川ダムに到着すると、小野さん・廣田さん・移川さん家族タンデムのみなさんが合流。ここで本日の参加者
全員がそろって走行です。

 
(石手川ダムにてすべて参加者がそろいました)


上り坂が続きますが、各自ペースを保ちながら進んでいきます。


 
(国道317号 霧雨の中を進みます)


(国道沿いの側道がある時はそちらを走ります)

峠手前の動物愛護センターでおやつ休憩。疲れたときは甘いおやつはありがたいです。その後頑張って水ヶ峠トンネル
に到着。ここから長いトンネルをぬけて今治まで一気に下ります。


 
(動物愛護センターでおやつタイム)                   (今回はキャノンデールも泥除けつけて走りました)
 
   (水ヶ峠トンネルでようやく上りが終わります)

玉川ダム手前から再び脇道に入って進みます。途中小休止してさらに進み今治郊外にある武田屋で暖かい饅頭を
いただきます。


 
 (玉川ダム湖畔で小休止)
 



 
(今治市街に入る前にほかほかの饅頭で小休止)

饅頭をいただいた後はゴールに向けて疾走します。午後6時前無事にゴールのシクロの家に到着しました。

 
(市街に入る川沿いの道路)                      (ゴールの今治駅前「シクロの家」)



2日目:3月20日(日)


安浦港〜大芝島〜竹原〜忠海〜須波港 約50km

7時30分ごろ、今治港集合。貸切フェリーにて瀬戸内対岸の安浦港に向かいます。今日はさざなみ街道を
安浦から須波まで走ります。



(2日目の集合場所、今治港)
 
(貸切フェリーで安浦港へ向かう)

安浦港から走行開始、今日の参加者は当日参加を含めて総勢40名の大所帯。とにかく安全走行で行きましょう。


 (安浦港到着)
 
(安浦港の防波堤は、戦時中に作られたコンクリート船です)

大芝大橋で記念写真をとって大芝島を全員の希望で一周します。

 
(大芝大橋で記念写真)

 
(大芝島を一周しました)
 

本日のルートは国道185号を中心に走行しますが、脇道がある時はそこを進みます。竹原手前で脇道から小峠を
越えて下った先は昼食先の「農家レストラン西野」。ここでおばあさんたちが作った料理をバイキングでおなか一杯
いだきました。


 
(「農家レストラン西野」にて、おばあさんの料理をいただきました) 

昼食後は竹原で町並み散策、忠海ではエデンの海の眺望を満喫し、ゴールの須波港まで走り切りました。


(海岸沿いを走ります)
 
(「エデンの海」展望スポット)                             (疲れてお休み中)

(「エデンの海」から見た、瀬戸内の風景)

 
(ゴールまであと少し)                                  (ゴールの須波港) 


今回も楽しい仲間と思い出の残る旅ができました。毎回違うコースでしまなみ周辺の地域を案内くださりありがとう
ございます。また来年もよろしくお願いします。



(2016.3.27 記述)


旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン