ライン

2017年9月30日(土)-10月1日(日)
 
「タンデムサイクリング 愛知」

タンデム解禁の愛知に、関東から
タンデム仲間が走りに来てくれました。


(キャノンデール・タンデム ツーリング仕様)


9月30日(土)



豊橋駅→御油松並木→本宿→岡崎城→八丁味噌蔵見学→香嵐渓 約65km


参加者 H氏家族,U氏家族,S氏家族,H氏夫婦,O氏夫婦,T氏,T氏,けった親子


9時、参加者18名が豊橋駅集合。5台のタンデム、1台のトリプレット、ソロの自転車は小径車・
ランドナー・ロードとバラエティに富んだ車種構成。豊橋駅スタート後は、豊川橋を渡って旧東海道
に入り、岡崎方面に進みます。



 (豊橋駅集合)
    
東海道を順調に進んでいき、東海道の宿場町「御油」に到着。トイレ休憩を兼ねて資料館で勉強して、その後
御油の松並木を通り抜けて次の宿場町「赤坂」に入ります。東海道沿いは所々昔の風情が残り見て楽しむ
走りができます。「赤坂」通過後は岡崎に向けていきます、市境い国道1号線しかないので、歩道を通り少し
上って岡崎市に入ります。

 
 (御油宿資料館)                          (御油の松並木) 

 
(岡崎市に入りました)


岡崎市に入ってから少し、東海道の脇道で岡崎城まで行って、岡崎城公園内にある茶店にて昼食をとりました。


(岡崎城公園 車種色々…自転車展示会)

(皆さんで集合写真)

昼食後は10分ほどで、岡崎市の名産八丁味噌の味噌蔵見学をさせてもらえる八丁味噌カクキューに行きます。
ここで、30分の味噌蔵見学をして見学後は八丁味噌パウダーのかかったソフトクリームをいただきました。



(八丁味噌蔵見学のカクキューにて)
 
     (八丁味噌蔵見学

カクキューを出発したのが、午後3時ごろ。ここから本日の宿のある足助(あすけ)まで30km、なんとか
日が暮れる前には到着するように頑張ります。信号の多い岡崎市内を北上し、巴川沿いの足助街道にでると
ペースも落ち着いて、途中休憩を挟んで5時頃に宿屋に到着しました。


 
(今晩の宿「香嵐亭」)                    (玄関に自転車を入れされていただきました)
 



10月1日(日)




香嵐渓→平瀬やな→かじか苑→無名峠→桜形→岡崎駅 約60km


参加者 H氏家族,U氏家族,S氏家族,H氏夫婦,O氏夫婦,K氏,T氏,けった親子


朝食後1時間ほど自由時間、皆さん足助の街に散策に行ったりして出発までの時間を有効に使います。
9時に足助を出発、ルートは宿屋の前を流れる巴川を上流に向かって20km上っていきます。
このコースは車幅が車1台分ほどしかないため交通量が非常に少なく、また木立に覆われた雰囲気の
良いコースです。しかし、基本上りっぱなしなので皆さんがんばってペダルをこいでいきます。途中、
平瀬やなでトイレ休憩して11時過ぎ、三河湖下にある昼食場所の「かじか苑」に到着しました。
 


 (出発前の記念撮影、バックは宿屋「香嵐亭」) 

(けった親子)
 
  (巴川沿いを上流に向けて上ります) 
 
          
(個通量も少なく 木立の中の走行ルート)

 
(昼食場所「かじか苑」)                       (メニューを見て検討中)

昼食後も8km先の無名峠までまだ上ります。しかし、皆さん昼食で充電したパワーで頑張って
上ってこられました。

 
(2日目の最高地点 無名峠にて 皆さんの頑張り!)

 
(この峠を過ぎると20km続く下りが待っています)

無名峠から20km続く下りを十分に楽しんで、ゴールの岡崎駅に午後3時ごろ到着。ここで解散式を行い無事
今回のサイクリングを終了いたしました。


(桜形の休憩ポイント)



(ゴールの岡崎駅にて)



(2017.10.7 記述)


旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン