ライン

2022年3月5(土)
 
「足助」

今年最初の企画ツーリング。
最高のコンディションの中、楽しく走ってきました。


(名古屋鉄道 廃線となった旧西中金駅)

参加者 T氏、けった



藤川松平→足助→豊田市街大樹寺→岡崎城→藤川 約87km


今年は最初の企画ツーリング。無風快晴でポカポカのサイクリング日和に恵まれました。今日は峠道の無いコースレイアウトで
足助までお気軽サイクリング。9時に出発して岡崎市街を通り抜け松平まで一走り、松平のコンビニでゆっくりと小休止して
足助に11時到着。足助の街並みを散策・昼食とゆっくり楽しんで12時半ごろ出発。

 
(香嵐渓)                                       (足助の街並み)

 
 (ジビエ料理を食べに)                             (猪の焼き肉&コロッケ定食)

 
 (足助の和菓子屋)                               (和菓子をお土産に)

 
(街をあげてひな祭り)

 
(足助の街並みを散策)

足助からは矢作川に向けて行きます。途中名古屋鉄道旧西中金駅を散策、矢作川に合流後は河川敷のコースをたどり
水源公園に。水源堤の道路が工事中だったので迂回して岩津に入り、大樹寺・岡崎城と回って4時ごろ帰着。
時間をフルに使い、ゆったりしたサイクリングを楽しみました。

 
(旧西中金駅)


 (豊田市街 矢作川河川公園からトヨタサッカースタジアムが見えます)

 
 (徳川家の菩提寺「大樹寺」)                                   (おやつの五平餅)


(2022.3.6 記述)




旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン