ランドナー(改)

(2001年5月、ハンドル周り変更後のランドナー)
2000年正月明け、NZサイクリングから帰国後、
20年前のランドナーフレームを偶然行き付けのショップ
で安く手に入れたことでこのような物をつくってしまった。
1月初旬にフレームを手に入れてから部品を集めるのに
国府・名古屋・岐阜・京都まで買い付けに出かけてしまった。
この自転車は今後もあまり乗られること無く、お座敷に
飾る自転車として我が家で今後邪魔者扱いされながら
残って行くものと考えられる。
2001年5月、お飾りランドナーから実践型に改造。
どうしても下りのポジショニングで不満のある。
ギドネットからノーマルのブレーキレバーに変更した。
これで、ランドナーの出動回数も増える事であろう。
部品構成
(茶色は2001年変更)
フレーム 石渡022(深谷産業)
B.B スギノ プロダイ(PW68)
ハンドル ニットウ 135 → 136
ハンドルステム ニットウ ハイクラウン
バーテープ 藤田 皮(かぶせ)→ 巻きタイプ
ブレーキレバー 吉川 ギドネットレバー
→ NGC21OH
ブレーキ本体 マファック タンデム
ブレーキシュー シマノ XTR
サドル 藤田 ハイエストクォリティ
シートピラー フジタ ベルト U型
ハブ サンツアー シュパーブ(ラージ 120mm)
スポーク 星 14番プレーン
リム アラヤ 26*1・3/8
タイヤ 三ツ星 トリムライン 650*35A
マッドガード ホンジョ NH-29(マビック型)
クランク スギノ プロダイ
チェーンリング TA 46*38*26
ペダル サンツアー シュパーブ・プロ(トラック)
トウクリップ 三ヶ島 軽合
トウストラップ ビンダ エキストラ
チェーン セデス スポーツ
グランドツーリズム GT7SA(シルバー)
フリーホイール シマノ 600 14*16*18*22*26
チェンジレバー サンプレックス SLJ
Fディレーラー サンプレックス(型番?)
Rディレーラー サンプレックス
SLJ6600(ロングゲージ)
ダイナモ シビエ
ヘッドライト サンデン(BS ユーラシア純正)
テールライト キャッアイ
ポンプ ゼファール ソリブロック
Fキャリア 鉄パイプ
Rキャリア ノートン 鉄パイプ
(プロダイ・TA・サンプレセット)
(サンプレの横型Rメカ)
(2000年2月製作時のランドナー)
(ギドネットレバーを装備したハンドル周り。2000年型)