ランドナー(キャノンデール T1000)

現在のツーリング主力バイク!
1995年6月購入。それ以前のチューブラースポルティフ
(キャンピングフル装備対応仕様)に対し、脚力・体型が
あわなくなった。この年の夏に計画を立てた北欧ツーリング
の為に当時の走りにあったバイクを探していたところバーコン
仕様で泥除けのついたT1000を見つけ購入した。購入後の
改造としてダイアコンペのカンティをSTX(シューはXT)に変更
した。ハンドルに対してはドロップとMTBタイプとの併用を
考えていて、それぞれのセットを用意していたが、北欧ツーリング
で、MTBタイプが非常に使いやすかったのでそれ以後、ずっと
MTBタイプのものを使用している。
T1000を利用した主のツーリング
1995年 北欧ツーリング
1995・96年 琵琶湖サイクルマラソン
1999年 ツール・ド・能登
1999−2000年 NZツーリング
2019−2020年 タイ・カンボジア
部品構成
フレーム アルミ
ハンドル スコット(改)
ハンドルステム KLLOT UNO
ブレーキバー シマノ LX
ブレーキ本体 シマノ STX(カンティ)
ブレーキシュー シマノ XT
サドル VETTA
ハブ (F) CODA 700
ハブ (R) シマノ LX
リム SUN 700c
タイヤ コンチネンタル トップツーリング700c*35
マッドガード ESGE
クランク CODA
チェーンリング CODA 46*34*24
ペダル シマノ SPD対応
チェンジレバー シマノ LX
Fディレーラー シマノ LX
Rディレーラー シマノ XT
ヘッドライト キャッツ・アイ
Fキャリア ?

(現在の自分のランディングにあったハンドル回り)

(1999−2000年NZツーリング)