
(鬼怒川温泉)
8月28日(火)
鬼怒川温泉→東照宮→いろは坂→華厳の滝→立木観音
→竜頭の滝→湯の滝→温泉寺→日光湯元
午前9時に出発。まずは、ガイドブックに載っていた羊羹を買いに日光の街に
繰り出す。その後、東照宮へ。ここは中学校の修学旅行のとき以来だ。嫁さ
んは初めての場所で、豪華さに圧倒されていました。その後は観光地めぐり
のオンパレード。車に載ってはすぐ降りるの繰り返しで、娘もあまり睡眠が取
れないご様子。おかげで晩は昨日のような夜鳴きもなく、静かな晩を過ご
せました。

(日光、街の羊羹屋)

(東照宮の陽明門) (見ざる、言わざる、聞かざるの3猿)

(3猿の前にて) (眠り猫)

(華厳の滝) (華厳の滝前にて)
8月29日(水)
日光湯元→沼田→草津
今日はあまり観光もないのでゆっくり出発。そして丸沼・吾妻峡により早々に草津
の湯につかりにいきました。というのは私以外の方々、私は湯元〜草津125km
を久しぶりのソロツーリングです(詳しくは旅日記にて)。

(草津温泉)
8月30日(木)
草津→白根山→鬼押出し→軽井沢→岡崎
9時に出発、まずは白根山の火口湖を散策。その後、鬼押出しにちょっとテーマ
パークのようなところにうんざりしながら軽井沢に。そこは人人人・・・の行水。
軽井沢で食事をして駅南側のでっかいモールで時間つぶし。その後高速を乗り
継いで7時に無事帰着しました。
