
(しなまみ海道 多々羅大橋にて)
昼前に松山市に到着、時間があるので県立動物園で動物を見て楽しむ。

(愛媛県立砥部動物園)
今晩は松山市内泊なので宿にチェックイン後、道後温泉に行きその後以前行ったときに
おいしかった釜飯屋に訪れる。
(道後温泉) (釜飯屋の大黒屋)
8月28日(日)
松山→佐田岬→臼杵石仏→高千穂
8時に出発、12時30分の三崎発・佐賀関行きのフェリーを予約しているので12時までに
三崎港付くように予定を立てる。佐田岬の半島は50kmも伸びる非常に細長い半島である。
岬の灯台へは駐車場から1kmちょっと、参道を往復50分かけて灯台見学、灯台からは九州
佐賀関との海峡を望む。

(岬への参道) (佐田岬灯台)
三崎港からフェリーで70分で九州の佐賀関に到着。

(三崎港から四九フェリーに乗る) (フェリーから佐田岬を望む)
九州上陸後、高千穂に向かう途中、臼杵の石仏・原尻の滝を観光。

(臼杵石仏) (原尻の滝)
原尻の滝から山越えで高千穂に向かう、どんどん深い山道に入り運転は大変だが楽しみ
ながらハンドルを切る。途中では野生の鹿も飛び出したりしてびっくり、日が暮れる前に
何とか高千穂YHに到着。

(原尻の滝から高千穂に向かう峠にて)
8月29日(月)
高千穂
今日は家族と高千穂観光、午前には高千穂峡にてボート遊び、午後から町内プール
に行きプール遊びに温泉入浴で楽しみました。
(なぜか嫁さんは一人) (真奈井の滝で水浴び)
8月30日(火)
高千穂