ライン

北東北・函館
大間のマグロを食べに行きました
 
平成25年8月12日(月)〜17日(土)


(三内丸山遺跡にて

8月12日(月)
岡崎IC〜中央・長野・北関東・東北自動車道〜仙台を越えた鶴巣PAで仮眠


お盆の渋滞を避けるために午後7時に出発、仙台を越えたPAで午前3時に仮眠。


8月13日(火)
鶴巣PA〜花輪SA(朝食)〜十和田南IC〜大湯環状列石〜大湯温泉〜十和田湖(発荷峠)〜
戸ノ口(奥入瀬渓流)〜八甲田(酸ヶ湯温泉)〜青森(三内丸山遺跡)〜青森市街(宿)


  十和田南ICで降りて、大湯環状列石を見学。高校2年の東北サイクリングで来た以来だから
実に30年ぶりだ。30年前は田んぼの中にストーンサークルがぽつんとあっただけだったが、
今は史跡としてすごく整備されていて立派な状態になっていました。
  
(大湯環状列石にて)

(ストーンサークル 日時計として使われたいた?)

午前10時ごろ、これも30年前に越えた発荷(はっか)峠に到着。十和田湖をゆっくり見て、その後は
奥入瀬渓流を「銚子の滝」まで散策しました。


(発荷峠展望台から見る「十和田湖」)

(奥入瀬渓流「銚子の滝」)

奥入瀬から八甲田(笠松峠)経由で青森に向かう。これも30年前のサイクリングで越えたルート。
峠までは結構な急勾配で、高校生のときに苦労して超えた思い出がよみがえる。


(高校生の時に越えた笠松峠)

峠を越えたところにある酸ヶ湯温泉で一風呂入って休憩、青森市街に向かう。
 
 (酸ヶ湯温泉にて)

青森市街に入ると「三内丸山遺跡」の看板が目に入る。時間もあったので急遽見学。
 
 (三内丸山遺跡)


8月14日(水)
青森市街(宿)〜大間町(フェリー乗り場)……
函館(市街観光:駅前市場・赤レンガ倉庫街・函館山夜景)

  
大間からのフェリーが11時40分で「90分前に来てください」とHPに書いてあったので、6時30分
に青森を出発して150kmを移動する。何とか時間に間に合ってチョットだけ北海道・函館に足を
運ぶ。

(大間〜函館 1時間半の船旅)

2時ごろに宿屋に荷物を置かせていただき、函館市街を散策。赤レンガ倉庫街は観光客向けの
店舗が入るように改装され、多くの人でにぎわっていました。一旦宿屋に帰り、日暮れごろから
函館山にのぼり、素敵な夜景を堪能してきました。


(赤レンガ倉庫街にて)

(函館山からの夜景を楽しむ)


8月15日(木)
函館……大間町(フェリー乗り場)〜大間崎〜盛岡(市街)
 
 朝フェリーで再び大間に、本州最北端の大間崎に向かう。ここで待望のマグロ丼をいただく。
その後は、盛岡に向けて南下。午後7時ごろ無事盛岡到着。

(本州最北端 大間崎にて)

 
(大間のマグロ丼 ※2・3枚食べちゃいました)

8月16日(金)
盛岡(市街)〜小岩井農場〜網張温泉〜滝沢IC〜東北・磐越・北陸・長野・中央〜岡崎IC
  
午前中は小岩井農場に行って遊んだり・ソフトクリームを食べたり、その後、近くの網張温泉に入って
今回の旅の締めくくりとしました。

 
(小岩井農場で遊ぶ)


(網張温泉にて) 


(2013.8.30)記録

家族旅日記トップ
トップ アイコン
トップ

ライン