2009年 日帰り登山 from 豊橋

 

8月18日(水)  薬師岳 2926m
折立から往復 単独  晴

 

ゲート(6時開門20時閉門)がやっかいで中々決心がつかなかった山だ。
思い切って前日ゲートを通過、折立の駐車場は盆明けの平日というのに満車状態で焦った。人気がないので山上で過ごしてるようだ。初めてコンビニ弁当を買ったので道路に座り込んでゆっくり食事を楽しんだ。21時前には鼾をかいてる自分に目を覚ますなど、運転疲れがでたようだ。
未明には車内から星の輝きを確認、毛布にくるまって爆睡を続けた。

隣の車回りの音で毛布から抜け出し、朝食を食べ出す。隣の年配のご夫婦は4時には出発して行った。
晴を信じてリュックの整理を始め、40分頃車を離れた。朝の用事を済ませ、懐中電灯を持って出発。
まずは、三角点までの登りだ。ヤヤ明るくなり始めてきたので懐中電灯をしまい、汗をかく前に上着を脱ぎ、日焼け止めもとり合えず塗っておいた。
道は最初からりっぱな登山道が続く。

樹林帯の一登りで三角点に到達。水分補給して笹原を登って行くと、
石積みの登山道に出会う。ここから太郎平小屋まで隠れるところの無い陽のあたる尾根歩きが始まる。
正面に薬師岳方面を見ながら、笹尾根や低木の2100mから2300mの高低差の少ない6キロ近い水平歩きだ。
空中庭園、廊下とでもいうのか、ベンチが設置され小屋泊まりの人たちには気持ちのいいハイキングコースと思われた。
途中から下山の登山者とすれ違い始め、五光岩ベンチで先出のご夫婦を追い越し快調に太郎平小屋に到着。
正面に黒部五郎、雲の平、水晶岳を展望する立地に立っている。
少々用事を済ませ出発。直ぐに下り出し沢の音が聞こえる薬師峠を通過。テントが4張りほどあり登ってるのか静か。
薬師峠からは沢上を登って行く。登りきると木道のある薬師平だ。後方に太郎平小屋が見え出した。
その先から主稜へ向かう登りが始まる。岩場をゆっくり登り続け主稜線に到達。

標識が立っているので一本。「小屋迄15分」と書いてあった。
薬師岳山荘でボイスレコーダの電池が終わったので交換のため小憩。山頂まで50分と書いてあり、もう完了してしまうのかと少々ガッカリ。崩れやすいガレの登りを詰め、非難小屋跡のある愛大遭難碑前を通過。
愛大遭難時、私は当時中学生だった。学校で教師が報道を興奮して話していた印象が残っている。
関係者も存命者は少なくなり、報道で名を成した朝日の本多勝一も歴史に消えつつある。
登山に関心のなかった少年もアラ還になるなど感慨にひたり薬師堂のある山頂に到着。時間的に人の数も減りゆっくり休憩できた。強い日差しではないので日陰はなくとも過ごしやすく、槍、立山、劒等遠望を楽しむ事ができた。
午後から曇の予報通り足下からガスが上昇してきたので下山にかかる。午後は雷が怖いし長居は要注意。

ガレ場を慎重に下り、先行する団体を避けて追い越し主稜から離れ薬師平へと戻り、水分を補給し薬師峠へ下る。
行きにあったテントは消え、新しいテントが設営されいた。談笑してる人の間をぬって最後の登り返しを終え木道に出て再度太郎平小屋に戻った。
マグカップを購入(700円)して下山にかかる。振返ると薬師岳方面はガスの中に消えていた。
水平尾根を淡々と下る。今日も泊まりのグループが次から登って来る。相変わらずツアー登山もいる。

水平道から低樹林帯に入りポールを越えて三角点の方を見ると大勢の人たちが休憩してるように見えた。
三角点ベンチで最後の小憩。休んでいたグループは5時迄には太郎平小屋に到着予定の今日最後の登山者だった。
盆明けも盛況だ。
朝と異なり蒸し蒸しの樹林帯を下り、車の音が響く折立に戻った。愛大碑に立ち寄りキャンプ場で顔を洗い流し車に戻った。

帰路、風呂に入りたいため平湯を通過し、沢渡まで行き風呂に入って松本から帰宅。有峰湖東谷ゲートから駒止橋までの
山道はナビがなければ安心して走れなかった。道は立派だけど何もなく対向車も追い越し車もない山道走りだった。

上左写真、山頂から北薬師岳カール。
上右写真、非難小屋ピークから薬師岳山荘、太郎平小屋。
右写真、中央辺り、太郎平小屋から右に伸びる水平尾根。
下左写真、薬師平。下右写真、薬師平下りから見る薬師峠のテン場。

4:46 折立ヒュッテ前登山口
6:01 三角点 6:05
7:57 太郎平小屋 8:07
8:22 薬師峠
8:52 薬師平
9:28 主稜出る(小屋迄15分看板)9:29
9:37 薬師岳山荘2701m(ボイスレコーダ電池交換) 9:40
10:30 薬師岳2926m 11:06
11:35 薬師岳山荘
11:41 小屋迄15分看板
12:00 薬師平
12:23 薬師峠
12:44 太郎平小屋 12:50
13:21 五光岩ベンチ2189m
14:13 三角点 14:26
15:25 折立ヒュッテ前
15:45 撤収

下山した後の折立駐車場


前に    09日帰り登山トップへ   次に