学校日誌に見る戦争の記録 第33回へ
愛知県江南市立布袋北小学校 学校日誌より
学校には学校日誌というものがあり、その学校でおこった出来事が毎日記されています。布袋北小学校の昭和20年の学校日誌より、そのころの学校の様子を調べてみましょう。なお、昭和20年というのは、戦争の最後の年で、最も空襲が激しかった年でもあります。
※は説明なので、原文にはありません。
昭和20年
4月より連日警報発令
例 4月5日 〜 , 〜
4月6日 〜 ,
※ 警報には@警戒警報とA空襲警報があります。今の天気予報で、注意報に当たるのが警戒警報、警報に当たるのが空襲警報です。警報が出ると、授業も中止です
4月 7日 甘藷(さつまいも)種藷床作業
※ 食べるものがなく、運動場はイモ畑になっていました。
8日 炭焼材料切作業
5月17日 蓬(よもぎ)取リヲ行フ
18日 蓬取リヲ行フ
21日 栴檀ノ木切リ倒ス 開墾(5,6年生)
22日 栴檀ノ木掘リ開墾 5,6年
23日 草刈リ4年生
24日 甘藷植エ付ケ,南瓜(かぼちゃ)苗植エ付ケ
栴檀ノ木掘リ取リ作業,草刈り(4,5,6年)
29日 甘藷植エ付,苗ハ学校長
30日〜6月6日 桑ノ皮剥協力
6月 3日 桑ノ実回収 協力
※ 食べられるものは、何でも食べていました。
8日 桑ノ皮剥,甘藷植エ付(6年生)
16日 カンラン(キャベツ)盗難発見
※ キャベツが盗まれてしまいました。
7月 3日 脱穀機ニテ麦剥脱作業(5,6年生)
5日 豆マキ(4年以上)
5日〜9日 田植エ実習ノタメ家庭作業(4年以上)
9日 野草莵集
10日 竹材 防空壕ニ入レ蔽ヲナス
※ 学校にも防空壕がありました
11日 職員 畑 人参(ニンジン)蒔
12日 警報発令 〜 空発(空襲警報発令)
空解(解除) 警報解除 ノタメ全職員防禦ニアタル 校下ニ火災起ル
※ この夜から、翌日未明にかけて、一宮で大きな空襲がありました。その余波を受けて、五明・今市場・木賀で被害があり、死傷者も出ました。
13日 昨夜ヨリ今朝暁ニカケテ今市場・木賀ニ於テ戦災ヲ受ケシ家アリ
児童ノ疲労甚ダシキタメ午前中授業トナス
・初等科一年○○○○ 同 ○○○○ 戦災死ヲナス
今市場分隊葬儀ニ参列ス 関係職員ノミ会葬ス
※ 児童にも死者が出ました。
・空襲ニヨリ焼失セル家
今市場
○○○○ … 全焼 初一 ○○及母親死亡
○○○○ … 母屋全焼
○○○○ … ○○及弟妹二名及両親死亡
○○○○ … 全焼
木賀新田
○○○○ … 全焼
16日 1時20分ヨリ3時20分ニ亘リ空襲アリ
主トシテ桑名,沼津ヲ焼夷空襲セス
24日 空襲発令 6:22〜11:44 同解除
:11〜18:22
右ノタメ 1時55分児童集会 書会ノ式ノ挙行中叉モ
空襲発令児童直チニ帰宅セシタメ授業ハ行フ事能ハザリキ
25日 空襲警報発令長時間ニ亘リシタメ児童登校セズ
28日 21時44分ヨリ3時半ニ亘リ警報発令サレ一宮市,大垣市空襲サル
※ この日にも一宮で空襲があり、特に五明では大きな被害にあい、死傷者も出ました。
30日 空発 5:10〜17:17 右ノタメ児童登校セズ
8月 1日 午後5,6年 敵前武技錬成
※ 学校で、武芸の訓練をしていました。
8日 野草採取作業 全校児童
9日 野草莵集煮沸乾燥作業
15日 和平ノ大詔正午発表サル
天皇御自身ノ放送アリ
午後三時 全校児童集合 校長ヨリ訓話アリ
※ この日が終戦。国民に敗戦が知らされました。
9月10日 防空壕撤去ス
10月 8日 給食作業トシテ児童甘藷給食ス
16日 御影還遷
11月14日 教科書削除ノ点検(航空二関スルモノ)
航空関係ノ掛図 図面ノ消却
※ 教科書の軍国調の所には墨を塗らされました。
21日 教科書ノ削除修正(神道ニ関スル事項)
1月17日 御真影奉還
※ 御真影=天皇の写真