愛知県の日本一 NHKふるさとデータブックより  第13回へ
                           1992年4月1日発行
   ☆…特集もの ○…準特集扱い コ…コラム エ…エピソード

市・町・村

        日  本  一

備 考

名古屋市



 

東山動物園・植物園 種類多数,多産と長寿に成功
都市計画日本一 幅100mの道路・平和公園・墓地
名古屋港西大橋 日本一の斜張橋,主径間405m
総合防災情報処理システム 地図情報の電子化
金の鯱 雄・高さ2.62m 重さ1.27トン






豊橋市

農業粗生産額で10年連続日本一(平成2年3月)


岡崎市
 

石製品生産
乙川大噴水 高さ35m,直径50mの大アーチを描く河川噴水


 

一宮市

 

からしの生産(業務用)
木魚の生産
養鶏団地 浮野養鶏農業組合 13.2ha 広さ日本一




瀬戸市





 

陶祖碑 陶祖・藤四郎をしのぶ
せともの祭 全国初の産業祭
陶製こま犬 国指定重要文化財
陶土・けい砂産出量   けい砂年間200万t
瀬戸市歴史民俗資料館 焼き物に関する資料収蔵量日本一
ノベルティ(陶磁器置物)生産量
電気洗濯機の製造台数(1工場当たり)


 ☆





半田市
 

豪華絢爛な31台の山車
御影石製巨大げたの彫刻 大きさ100文



春日井市
 

全国の8割(1,000万本)を占める実生サボテンの生産量
春日井祭りでの総勢160名余の小野道風公パレード


 

豊川市
 

スプレー菊の出荷額
御油の松並木

花☆
 

津島市
 

4,300uのふじ棚
全国生産の80% を占める雪駄作り



碧南市
 

碧南・高浜で生産される三州がわらは全国シェア40%
碧南・安城で生産されるイチジクは生産高日本一



刈谷市

依佐美送信所の鉄塔 250mの高さの塔が8本立っている


豊田市

財政力指数 平成元年2.09で全国日本一 平成2年1.69

車☆

安城市
 

カントリーエレベーターの規模 安城市農協総合センター
イチジクの生産量 隣接の碧南市と合わせて日本一



西尾市


 

抹茶の生産量 抹茶の年間生産流通高800t中西尾市500t
帯しんの生産量 年間300万本 流通の99%
石製タヌキの大きさ タヌキ本体の高さ3.7m
石製テング面の大きさ 面の高さ1.65m





蒲郡市

 

繊維ロープ(シェア日本一)
ハウスみかん栽培面積
三谷弘法山にある子安弘法大師像(像高18.89m)


本当?○

犬山市



 

犬山城 日本最古の城
犬山鵜飼 日本最古の伝統を誇る300有余年の歴史
明治村 
モンキーセンター
リトルワールド




 コ
 

常滑市 
 

世界最古といわれる大野海水浴場
直径2.03m,重量約450sの常滑焼大皿



江南市
 

フジの種類11種類約120本植樹
カーテンなどの高級インテリア織物は全国の約70%を生産



尾西市

毛織物生産


小牧市

東名・名神・中央道の3大高速道路の結節点


稲沢市

 

国府宮のはだか祭の大鏡餅
クロマツの生産量と品質
エレベーター生産量(三菱電機稲沢製作所)




新城市

広域基幹林道雁宮線 総延長33.3q


東海市

 

農産物フキの出荷
聚楽園の大仏 鉄筋コンクリート造りでは最大の身の丈18.79m
鉄と洋ラン 基幹産業をイメージしたモニュメントで高さ19.88m



 

大府市

平成3年3月に竣工の桃山公園にある風車モニュメント

 

知多市
 

ペコロス(ミニタマネギ)の生産高 全国シェアの約80%
フキの生産高 隣の東海市と合わせて全国一位



知立市

 

知立山車文楽とからくり(国指定重要無形文化財)
八橋のカキツバタ
知立の弘法大師のお寺 三河三弘法1番の札所遍照院



 

尾張旭市

陶磁器製干支置物生産日本一 シェア60%


高浜市

 

衣浦観音像 陶製観音像 高さ8m
巨大タヌキ像 陶製たぬき像 胴回り8m
身近かな穀物の茎などで作る人形



 

岩倉市

五条川の桜並木 両岸13qにわたって3,520本


長久手町

火縄銃による黒色火薬消費量


東郷町

名古屋ゴルフ倶楽部和合コース

 

西枇杷島町
 

日本で最初に建設された横断歩道 通学路に昭和34年4月
全国の町村中人口密度がいちばん高い 5,086人/1平米



清洲町

清洲城と五条川堤の桜

 

新川町

日本一長い人口河川 新川


扶桑町

守口大根の生産高 全国の65%


祖父江町

山崎ぎんなんの質と出荷量

 

平和町

直径3mのみかげ石で作った鏡餅

 

美和町
 

7人もの戦国大名を輩出したこと
最も低い土地に存在する前方後円墳



甚目寺町
 

甚目寺三重塔 木造三重塔としては高さ日本一 28.05m
はけ・刷子の生産 全国の約70%



大治町

扇骨(扇子の骨)ここと滋賀・安曇川町しか作っていない


蟹江町

ポットマムの生産量

花☆

十四山村
 

あいちのかおり(イネの品種)を最初に作付けた
地盤沈下が著しい(海抜マイナス2.5m)



弥富町
 

金魚の生産
地上駅でいちばん低いところにある駅 海抜マイナス0.93m



佐屋町



 

天王まつりの朝祭りに登場する車楽船(だんじり)
「一間社流造」の西条八幡社
勝軍延命地蔵大菩薩
日置八幡社で行われる伝統的な「管の粥神事」
海抜ゼロメートル地帯





 

立田村

ショウブ・カラー(ラッパソウ)の生産量


阿久比町

 

阿久比町みんなの菊花展
名鉄阿久比スポーツ村
筆塚(弘誓院) 高さ4m幅2.1m




南知多町

 

観葉植物デンマークカクタスの出荷(シェア40%)
プラスチック製の鉢の出荷 全国60%
観葉植物サンタンカスーパーキングの出荷(シェア90%)




美浜町
 

加藤化学(株) 水飴の製造日本一
カワウの生息地


 

武豊町

壱町田湿地植物群落

 

一色町


 

うなぎの生産量
カーネーションの生産量
えびせんべいの生産量
2対6組の諏訪大社の大ちょうちん 胴の直径5.6m 長10m


花☆


吉良町

吉良上野介義央公供養

 

幡豆町
 

幡豆海岸の潮干狩り 年間14万人
三ヶ根山のあじさいライン 5qに50,000本のアジサイ



幸田町
 

筆ガキの生産出荷
本光寺の東御廟所は神殿社石造で,地下3mに石棺木棺14


 

額田町

中学校寮「敬心寮」 入寮者数230名


三好町

三好稲荷の「大ちょうちん祭り」高11m直径6.5m

 

小原村

ゼンマイ・ツクシ・フキなど,自然の食べ物がたくさんある

 

足助町

 

紅葉の名所香嵐渓
生きた民俗資料館 三州足助屋敷
珍しい博物館「香嵐渓ヘビセンター」



 

富山村

日本一のミニ村


稲武町



 

全国農会のこう矢・農談会発祥の地 明治11年
稲武町献糸会による大嘗祭繪服の調進
110年の伝統に輝き,大正・平成と繪服を献進した献糸会
稲熱病の耐病性品種改良
出力109万5,000キロワットの2段式揚水発電奥矢作揚水発電所






鳳来町

 

鳳来寺 日本でいちばん古い山岳信仰寺の1つ
長篠の戦い 織田の鉄砲隊(3,000丁)と武田騎馬隊の戦い
町内にJRの駅が8つ




作手村

 

コウヤマキ 国天然記念物 全国で一番古く樹齢600余年
白鳥神社 1つの村に11の社が鎮座
長ノ山湿原 東海地方最大の中間湿原 1.2f



 

御津町
 

シクラメンの栽培
三河臨海緑地

花☆
 

田原町

 

花(菊・カーネーション)の出荷
豊橋市との間に架けられた全長1,750mのケタ橋
古窯跡の数 約180箇所

花☆


赤羽根町

電照菊夜景

花☆

渥美町
 

電照菊生産量
 

花☆
 
 
対象 … 小学校4年生〜中学校2年生の地理指導者(歴史も一部含む) 
 大特集 S級 @ 自動車工業 
 特集として組めそうなものA級
  @ 陶磁器 A 近郊農業(キャベツなど) B 花 
  C 毛織物生産  D トラックターミナル E 輪中・ゼロメートル地帯 
 準特集 B級
  @ 三河の石・瓦 A 養鶏団地 B サボテン C ハウスみかん D 植木
  E 金魚   F 三河湾のうなぎ 
  その他 C級
  中京工業地帯,名古屋港,高速道路
 
 一般的な教材 D級                    E級
  浄水場(小4)・清掃工場(小4)・製鉄所・三大用水     エピソード
 
ページ目安
 S12×1+A8×6+B6×7+C4×3+D2×4+E8=130
 
現行の教科書で愛知県が扱われているもの
 
《小学校編》
【学校図書】
 5年上 工業と地域  自動車工業の盛んな地域 豊田市 16ページ
            製鉄所         東海市
【帝国書院】
 5年上 冬のキャベツ畑 写真
 5年下 輸出用の自動車が並ぶ積み出す名古屋港 写真
     工業とわたしたちの生活        豊田市 12ページ  
     織物工業(尾西市)          写真
【大阪書籍】
 5年上 繊維工場      写真
     日本の工業の様子  名古屋港     写真
               豊田市          8ページ
     新幹線による騒音           写真
【日本書籍】
 5年下 日本の近代工業   豊田市         16ページ
【東京書籍】 
 5年上           豊田市         13ページ
【教育出版】
 5年上 工業の盛んな地域  豊田市         24ページ
【光村図書】 
 5年上 大きく伸びた工業  豊田市         8ページ
     名古屋桐たんす   写真
【教育出版】 
 5年上 自動車の生産の盛んな地域 豊田市     12ページ
 
《中学校編》
【教育出版】
 P.207 イラスト 花祭(北設楽郡)
 P.211 瀬戸ー陶磁器,一宮・尾西ー綿織物→毛織物,豊橋ー縫製業・紡績業,岡崎ー綿織物
     業,名古屋・豊田ー自動車や航空機を生産する機械工業・金属工業,知多半島
      西岸ー石油化学コンビナート・製鉄所
 P.212,213 豊田
 
【清水書院】
 P.208〜211 豊田
 
【日本書籍】
 P.198,199  自動車・航空機,織物・陶磁器,
       岡崎・蒲郡ー綿織物・合成繊維織物,一宮・尾西ー毛織物,東海ー製鉄所
       陶磁器を作る町 
 P.200,201  豊田 

【帝国書院】
 P.234,235  東海の台地と低地のくらしー輪中,明治・愛知・豊川用水
 P.236,237  名古屋・一宮・尾西ー繊維工業,瀬戸ー陶磁器,伊勢湾北部埋め立て地ー
       鉄鉱・石油化学・造船,豊田ー自動車,
 
【中教出版】
 P.202    陶磁器,綿織物・毛織物,
 P.203    自動車
 P.204    渥美半島ー豊川用水,菊,メロン
 
【大阪書籍】
 P.214,215 名古屋,一宮,岡崎ー繊維工業
       瀬戸 陶磁器,豊田ー自動車
 P.216    新幹線騒音
 P.218,219  輪中,知多ーくだもの,渥美ー野菜,花き,キャベツ,メロン,菊
       三大用水
   
【東京書籍】
 P.204,205  名古屋ー鉄鋼,豊田・岡崎・刈谷ー自動車,名古屋ー航空宇宙産業
       瀬戸ー陶磁器
 P.207    施設園芸農業 渥美ーさやえんどう,花 花・メロンの温室栽培
       愛知用水・豊川用水
       集約的農業