略語カード     社楽へ

楽しく学習でき、受験にも役に立つ略語カード。   

【作り方】 原稿を作成します。私は、画用紙1枚に、4×7の28のカードを作成しました。画用紙片面に略語、反対の面に説明を印刷します。(透かして見て、裏表がずれていないか確認します)
  生徒に配布し、1枚ずつ切り離すよう指示します。カッターを使い切り方を工夫すると、1人分60秒で出来ます。
  輪ゴムで止めさせ、側面を自分の好みの色でラインをつけさせてから集めます。(落としても誰のかがわかるようにするため)穴をあけてやり、リングをつけて返します。
  

【使い方】2人(または3,4人)一組でカルタをします。説明を表にし、教師が略語を言っていきます。ある程度言ったところで、正解を言います。お手つきなどのルールは独自で決めて下さい。略語を表にして説明を言う方法もあります。

※ 原本は2004/05国勢図会版 国名カードといっしょになっています。次をクリックしてください。最新版

     ○


  略語カード


氏名(          )

 新興工業経済地域
 1970年代になって急速に
工業化をとげた国々のこと
アジアの韓国・香港・シン
ガポール・台湾、中南米のメキ
シコ・ブラジル・アルゼンチン、ヨー
ロッパのポルトガル、ギリシアな
どをいう。
国連平和維持活動
国連安全保障理事会の決
議によって、地域紛争が広
がるのを防いだり、公正な
選挙が行われるように監視
したりする活動。自営のた
めの武器を持つ平和維持軍
(PKF)、停戦監視団、選
挙監視団などから成る。
 国連貿易開発会議
南北問題を検討し、その
対策を勧告するために設立
された国連の補助機関。発
展途上国の経済問題を、国
際協力によって解決しよう
とするもの。
NIES PKO UNCTAD
国際非政府組織
市民の海外協力団体。人
権、環境、開発、平和など
地球的規模のいろいろな問
題について各国の組織が協
力して国際的な活動を展開
している。国際連合に登録
されている非政府組織を
国連NGOという。
 国連工業開発機関
発展途上国の工業化促進
を目的とする国連の専門機
関。発展途上国の工業開発
に要する調査や計画作成、
技術援助を行う。
製造物責任法
製品の欠陥によって、私
たちの生命、身体、財産に
被害を受けたとき、その製
品の製造業者などに対して
損害賠償を求めることがで
きることを定めた被害者保
護の法律。
石油輸出国機構
石油輸出国の石油政策を
調整し、産油国の利益を守
るために設立された国際機
構。加盟国は12カ国。
NGO UNIDO PL法  OPEC
北大西洋条約機構
アメリカ合衆国と西ヨー
ロッパ諸国との地域的な集
団安全保障機構。1949年に
成立。本部はベルギーのブリュ
ッセル。ソ連のワルシャワ条約機構
に対抗して軍隊をおいた。
国際復興開発銀行
加盟国の復興と開発を援
助するための長期資金の供
給を目的とする国際金融機
関。国連の専門機関の一つ
で世界銀行とも呼ばれる。
 1945年発足。本部ワシントン。
東南アジア諸国連合
1967年に東南アジア5カ
国で結成された国際協力機
構。経済文化の発展、科学
・行政の協力、資源開発の
協力など。タイ、インドネシア、マレー
シア、フィリピン、シンガポール、ブルネ
イの6カ国。
戦略兵器制限交渉(条約)
1969年から1980年にかけ
て、米ソの間で行われた戦
略兵器を制限しようとする
交渉。
NATO  IBRD ASEAN SALT
戦略兵器削減交渉(条約)
1982年から米ソの間で交
渉が始まり91,93年に調印
された戦略兵器を削減する
条約。
北米自由貿易協定
アメリカ、カナダ、メキシコ三国によ
る自由貿易圏をつくろうと
する協定。最終的には、三
国間の商品・資本・サービス
の移動の自由化を目指す。
1994年発効。
ヨーロッパ連合
ヨーロッパ共同体(EC)
が発展したもので欧州連合
ともいう。共通の通貨の発
効、外交・安全保障政策を
もった政治統合へ踏み出し
た。加盟国総数は15カ国。
本部はベルギーのブリュッセル。
世界貿易機関
1995年、それまでの「関
税および貿易に関する一般
協定」(GATT)に代わっ
て発足した国連の専門機関
協定だったGATTに代わり
専門機関になったために、
権限や機能が大幅に強化さ
れた。
START NAFTA EU WTO
世界保健機関
世界の人の健康の増進を
図るために、国際的な保健
事業の指導や調整を行う国
連の専門機関。本部はジュネ
ーブ
国連教育科学文化機関
教育・科学・文化・情報
面での国家間の相互協力を
推進し、世界の平和と安全
を確立していこうとする国
連の専門機関。本部はパリ

パレスチナ解放機構
パレスチナ人を公的に代
表する政治組織。アラファト議
長。国連総会でオブザーバー
の資格を与えられた。
国際原子力機関
原子力の平和利用を目的
とする国連機関。原子力の
開発利用の促進・援助のほ
か、核物質が軍事的に用い
られないための査察・検証
などを行っている。本部は
ウィーン。 
WHO   UNESCO PLO   IAEA
政府開発援助
 先進国の政府が、発展途
上国に対して行う経済援助
のこと。贈与・借款・技術
援助の形が取られる。
 日本は総額では世界一だ
が、GNPでの比率は高く
ない。
国民総生産
一国で1年間に生産した
生産物とサービスの総額から
、原材料などの中間生産物
を差し引いたもの。この国
内分が国内総生産(GDP)
であり、減価償却費を差し
引いたものが国民所得であ
る。
国際通貨基金
加盟国の国際収支の不均
衡を調整するため、短期資
金を貸し付ける基金。外国
為替を安定させ、貿易の拡
大をはかることを目的とし
た国連の専門機関。
国際労働機関
労働条件の改善を目的と
して設立された国連の専門
機関の一つ。各国の労働者
の権利を守り、社会保障を
広げるなど、、社会全体の
生活水準の引き上げを目指
している。
ODA GNP IMF ILO
国連児童基金
発展途上国の児童に対す
る福祉の向上を目的として
、食料・医療品・施設など
の提供や援助を行う。国連
経済社会理事会の付属機関
経済協力開発機構
先進諸国が世界的な立場
から、国際経済全般につい
て協議するための機関。加
盟国の経済発展、自由貿易
の拡大、発展途上国への援
助を目的とする。欧米、加
、豪、日など24カ国が加盟
している。
経済相互援助会議
1949年にソ連と東欧社会
主義諸国の間で設立された
経済協力機構。マーシャル・プラ
ンに対抗してつくられた。
1991年に解散。
アジア太平洋経済協力会議
アジア太平洋地域内の各
国間の経済協力のためのし
くみ。日・米・加・豪・韓
国・中国など17の国や地域
が参加。世界の人口の4割
、GNPの5割を占める。
UNISEF OECD COMECON APEC

【定着のために】次のようなドリルを行いました。

(1) 次のものを略語で書きなさい。
1 国連平和維持活動 …ルワンダで活躍。自衛隊も参加 (   )
2 パレスチナ解放機構 …アラファト議長がノーベル賞をもらった (     )
3 新興工業経済国・地域  …韓国,香港,シンガポール,台湾など (  )
4 石油輸出国機構 …13カ国加盟。産油国の集まり (     )
5 東南アジア諸国連合   …この国の経済の結びつきがAFTA ( )
6 欧州連合 …ECが発展。 (     )
7 北大西洋条約機構 …ソ連に対抗したアメリカ中心の集団 (  )
8 独立国家共同体 …旧ソ連の12カ国 (     )
9 国民総生産 …国民所得に減価償却費を足したもの (   )
10 政府開発援助 …日本は毎年1兆円 (     )
 
(2) 次の機関の略語をあとから選び記号で答えなさい。
11 国際労働機関 …労働条件の改善が目的 (   )
12 国際復興開発銀行 …国際金融機関。世界の銀行と呼ばれる (   )
13 経済協力開発機構 …西側の経済協力機構。日本も参加 (   )
14 国連教育科学文化機関  …ユニセフではない。世界寺子屋運動 (   )
15 国連貿易開発会議 …発展途上国の経済問題を話し合う (   )
16 国際通貨基金 …よく入試に出る (   )
17 国連児童基金 …発展途上国の子どもたちを援助 (   )
18 関税および貿易に関する一般協定 …教科書195ページだ! (   )

ア WHO   イ UNICEF   ウ ILO   エ UNESCO   オ GATT
カ IMF   キ IBRD  ク COMMECON  ケ OECD  コ UNCTAD