5 吉田川(郡上八幡)
 岐阜市から北東へ約40キロほどに位置する郡上八幡という町の中を流れる川(東海北陸自動車道という高速道路ができたので、空いていれば岐阜市から1時間で行ける。)。長良川に注ぎ込んでいる。郡上八幡はお盆の頃に徹夜で踊る盆踊りで有名です。水と空気が綺麗な町です。昔は越美南線という国鉄の支線が通っていて、私は、この風情のあるローカル電車に乗って行くこともあったのですが、今は、これが第三セクターになってワンマンバス風のディーゼル電車になったので、電車自体の風情はあまりありません。しかし、沿線の風景が美しいし、古い駅もあるし、また、ダイヤ自体もいろんな工夫をしていてやはり楽しい線だと思います。


 ここの山の上にもお城があります。勿論、再建したものですが、こじんまりしていて私はなかなか好きなお城です。( 郡上八幡というホームページの中このお城も吉田川も盆踊りの写真もあります。ここをクリックして下さい。 )ここには文字どおり「日本一」があります。天守閣まで上ると納得がいきます。確か江戸時代に発見されたもので、ここへ見に行くと「そうか、江戸時代以来、俺が来るのを待ってたのか」と感動します。(^^)(この文のおかしさは、この「日本一」を見た人しか分かりません。)

 ここの藩の藩主は青山さんといって、その江戸藩邸が今の東京の青山通り近くにありました。すなわち、青山通りという名の由来はここにあるのだそうです。それから、この郡上八幡の人たちは戊申戦争の時に幕府側について戦ったことも有名(でもないか)で、会津若松藩と一緒に戦ったので、同地との間には今でも交流があるのです。

 ここは、本当に水の綺麗な町で、町の中を流れている側溝の水もとても綺麗です。その中で魚が泳いでいるんですよ。そんな感じが良く出ている「水の街 郡上八幡」というホームページはここです。

前の頁へ

次の頁(秘密の場所)へ

☆ ホームページへ戻る