(2022.6.22撮影)
('96.6.30撮影)
山地のやや湿った所に生える落葉低木で、黄緑色で直径5mm程の小さな花を集散状につける。
「散策路図」の丸数字13、18、20番付近で見られる。
この小さな花は、つぼみなのか開いているのか分からないような半開きの状態が盛りである。
花は小さくても、とても多くの虫たちが群がっている様子をみると、さぞかしこの蜜は美味しいのだろう。
【平均開花時期 6月下旬〜7月上旬】
| ホームページ | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12〜2月 |