灯明
![]() ![]() | |
![]() |
何百個あるのでしょうか。 ヤクのバターの灯明が、ゆらゆらと輝いています。 あまりの数の多さに、熱気がぐっと迫ってきます。 巡礼者は、バターの塊を削って灯明に入れていく人と、ポットの中に溶かした熱いバターを入れてもってきて、液状のバターを流し入れて行く人の二通りあるようです。 |
五体投地
![]() ![]() | |
![]() |
全身を投げ出して神に祈るチベットの人達 五体投地は寺の内だけではなく、寺の建物の廻りを時計廻りに廻ります。 時には遠方から寺へ巡礼に来るのにも、五体投地でやって来るそうです。 |
マニ車
![]() | |
![]() |
マニ車は、手で持って廻すのもありますが、写真の物は寺にあるもので大きさは、高さ50cm位もあります。 「マニ車を1回まわすと、お経を1回読んだと同じ」と言う優れ物です。 五体投地で祈る姿と、このマニ車とは、違和感があります。 チョット手抜きではないでしょうか。 |
■前のページへ
/次のページへ |