ポタラ宮
![]() | |
![]() |
ダライラマの居城であったポタラ宮は、現在、主を失い、博物館か寺のような感じがします。 代々のダライラマの遺体が祀られていて、金銀や宝石で飾られ、目もくらむばかりです。 ポタラ宮殿は13階建てです。 トイレに入ったら、床に穴が2つあいていて、排泄物はそのまま10m位落下してゆきました。 とても豪快なトイレです。 |
作業歌
![]() ![]() | |
![]() |
どこからか美しい歌声が聞こえてきました。 それも多勢が掛け合いで唄っています。 声のする方へ吸い寄せられてゆくと、建物の屋根の防水工事をしていました。 長い棒の先に平らな石が付いていて、それで土をつき固めているのです。 私も仲間に入れてもらい、一緒になってリズムに合わせて作業しました。 なかなか、面白かったです。 |
ノルブリンカ
![]() | |
![]() |
ダライラマの夏の離宮だった所、ノルブリンカです。 チベットでは、大人も子供も喜捨を求めて、手を出してきます。 これはお国柄の違いで、乞食とは違うようですが、あまりしつこく付きまとわれると閉口します。 |
■前のページへ
/次のページへ |