旧市庁舎とティーン教会
 
旧市街の中にある、マリオネットを売っている小さな店に入って人形を求めました。 チェコのコルナの持ち合わせが無かったので、「ドルで良いですか」と聞くと、「ダメだ」と言います。
チェコのコルナ以外では受け付けてくれません。
身振りで「店の前に銀行があるので、両替してきてくれ」と言うばかりです。
仕方なしに銀行へ行ったところ、両替の窓口が閉まっていました。
窓口の担当者が「休憩中!」のようです。
ブダペスト空港でのように、担当者が休憩中は他の人が代わりにという発想はないようです。
仕方がないので、街なかの両替店を覗いたが1ヶ所は日本円はダメ(!)で、もう1ヶ所でやっと交換して貰うことができました。
そう言えば、チェコの国境の両替所でも日本円はダメでした。
東欧においては、日本円はマイナーな存在だと痛感しました。
でも、あと数年も経たないうちに、日本の観光客が押し掛けて、日本語が通じるようになってしまうのかな、とも思います。
|