![]() |
![]() |
第二回:あのミュージシャンの生の声が聴きたい! インターネットが普及して、いろんなミュージシャンのホームページが増えてきました。公式なものもあれば、一ファンが作った私的なものまでさまざま。公的なものでも、ファンクラブが作っているものだけじゃなくって、そのミュージシャン自らの手で作っているサイトも。こういうのは、その日記や掲示板にその人の生の声が書かれていたりして、ホントうれしい。今回はそんなサイトをご紹介。とはいっても、海外のほうは全然詳しくないので、国内ミュージシャンだけですが。 |
![]() |
●水野正敏「MIZUNO METHOD」(http://home.interlink.or.jp/~mizuno/) FRAGILEやPortfolioをはじめ、八面六臂の活躍をみせるベーシスト、水野さんのページ。ベース奏法・音楽理論に関することから、各参加グループの裏話まで、とにかく見せてくれる文章で面白い。ここまでHTMLを存分に活かした文章はなかなかないでしょう。 |
●松本圭司「kero-02 another green world」(http://www2.odn.ne.jp/~cbh39860/) 新たにT-SQUAREのキーボディストとして加入した、松本さんのページ。T-SQUAREはもちろん、他のミュージシャンのスタジオワークなどの話が日記になっていて、興味深いですね。また、タイトルからも分かるように、カエルへの並々ならぬ情熱がすごい。 ●是方博邦「KOREKATA'S HOMEPAGE」(http://plaza29.mbn.or.jp/~korekata/) 野獣王国、KORENANOS、OTTOTTRIOなど、セッションバンドを数多くまとめあげてしまうギタリスト、是方さんのページ。エッセイにはそれぞれのバンドの思い出話が綴られてます。衣装に関するページがあるところは、いかにも是方さんらしい。 ●CHAKA「CHAKA with WebFriends」(http://www.ask.ne.jp/~komiya/mus/ChakaHP.htm) 元PSY.Sで、現在はポップス、ブルース、フュージョンと様々なシーンで活躍しているボーカリストCHAKAさんのページ。これはCHAKAさん自身がメンテナンスしているわけじゃないんですが、日記はもちろん、プロフィール・CD紹介などほとんどの文章を書いています。CHAKAさんの友人(ミュージシャン)がCHAKAさんについて語るコーナーも。 NIFTY SERVEのフュージョンフォーラムやメーリングリストFUSION MLなどでも、実はミュージシャンの書きこみがあったりします。NIFTYの場合は、ハンドルを使っているから「知る人ぞ知る」状態なんだけど、某メーリングリストでは実名で出てくることも。一方通行ではない、双方向のコミュニケーションがとれるのはうれしいですね。 |
||
text by 零時 ![]() |
||