ライン

1月1日(土)マウント・クック〜テカポ

「HAPPY NEW YEAR!!」
  
 2000年の朝をバグパイプの音で迎えた。普通なら新年だし「初日の出」と
しゃれ込んで早起きすのだが、昨日の天気予報で今日は「」、7時ぐらい
で寝るつもりだったのが6時にバグパイプにたたき起こされた。
 せっかく、早く起きたから「早起きは3文の得」とばかりに、このところ定番の
サンドウィッチを作り朝食とする。残りは昼食分としてバックにつめる。7時40分
チェックアウト、外は予報どおり、ホテルのフロントのロビーにて自転車の
バックに赤いレインカバーを着ける。宿泊客(特に日本人)は、ものめずらしそう
に眺めて行く。旅支度ができ、ロビーから自転車を出し、ホテル前で記念写真を
撮り、8時出発。
 
   (出発前、マウント・クック ハーミテージの前にて  日本人トレッキングの方に撮影してもらう
 雨は幸いにして、強くなく雨具の上のみを着て走る。昨日昼食を食べたグレン
ダナーのヘリポートのレストランで休憩がてらティータイム(9:40)。今日も地図を
見る限り、テカポまでの間、食料を購入できそうな町はない。このヘリポートから
約90kmは無補給地帯だ。10:00ヘリポート発、雨が小雨に変わりやがて時折
日が差してくるようになった(ラッキー!)。雨の中だと休憩がなかなか取れずに
ペースを崩しやすいので、晴れてくれて助かった。昨日、マウント・クックに向けて
走ったR80をゆっくりと今日は戻って行く。ホテルから約60km LakePukakiの
ダムの休憩所に着く(12:00)。ピクニックテーブルで昼食の準備をする。今日は
時間に余裕があるので、いつものサンドウィッチに日本から持ってきた「出前
一丁」を作る。他のテーブルにもいくつかの家族がランチを楽しんでいる。気軽に
「HAPPY NEW YEAR」と今日一日は誰とでも同じ挨拶を交わす。食事後も
コーヒーを入れたりのんびり風景を楽しむ。
 
   (Lake Pukaki ダム上の休憩場にて)  (ラーメンを作るために湯を沸かす 暖かい食べ物は格別!)
 出発前の片付け時、1台の車が止まり、一人の現地の青年が降りてきた。景色を
しばらく眺めていると、自分の所へ来て「HAPPY NEW YEAR」と挨拶をしてきて
ひとしきり話し込む。「どこから来た。」「何日の滞在でどこを走る。」「NZは良い所
だよ。」と、ひとしきり話をすると「写真を一緒に取らしてくれ」と言ってきた。NZでは
日本人サイクリストはそんなに珍しくくもないが「今日は正月だからな。」と、記念
撮影。今まで、数カ国サイクリングをしたが突然の記念写真は初めての体験だった。
 Lake Pukaki と今日の目的地Lake Tekapoの標高差は約170m tekapo
の方が高い。約50kmの道のりだから焦ることも無いと思い、12:40休憩所を出発。
R8のPukaki湖畔のアップダウンをえっちらおっちらペダルを踏んでいると、後方
から車が勢い良く抜いていく。その際、助手席側の兄ちゃんが車から身を乗り出し
た状態で「HAPPY NEW YEAR!」と声をかけてくれた。片手に持ったビールが
シャワーのように飛んで行った。「ああー、今日は正月だからなー・・・・」
 10年前、マウント・クック〜クライスト・チャーチは膝のアクシデントでバスによる
移動であったので、昼から先、最終日までは初めて走る区間である、いいかえれば
ここからが、今回の本当のサイクリングかもしれない。Pukakiを離れると少し高台
の背の低い草の生えた大地になる。30kmぐらい進んだ所で、Tekapo〜Pukaki
につなぐ用水路に交差する。この用水路沿いに道路があり、「この道路はアップダ
ウンも無く、非常に走りやすい。」と、現在2人乗り自転車で世界一周サイクリング
をしている宇都宮さんのHPの紀行文に書かれていたし、自分も出発前にインター
ネットで探した「NZサイクリング(ぺダラーズ・パラダイス)南島」の紹介コースにも
書かれて知っていたので、ハンドルを用水路沿いの道路に切った。
 
用水路沿いの道路は非常に走りやすかった!!)
 15:30 Lake Tekapo 到着。街の商店は正月の為に多くの店が休んでいま
した。まずは今日の宿探し、この街にはNZサイクリング(ぺダラーズ・パラダイ
ス)南島」の著者が住んでいて、宿泊もおこなっているということなので、早速自
宅を尋ねる。お会いした著者の方は自分想像では筋肉隆々の肩どと思っていた
ら、意外にもそこら辺にいるお兄さんでした。挨拶をした後、宿泊施設を見せて
もらったが、決して悪かったわけではないが今日はゆっくりくつろぎたかったので
丁重にお断りした。結局、街の中心にあるホテルに宿をとり、その後は散策でく
つろぎました。
 
 (人前にさらしたくない、私のアップ  Tekapoのメインの観光名所「良き羊飼いの教会」だったかな?)
 
 
本日の宿       レイク テカポ アルパイン・イン 107号室
本日の走行距離   111Km
総走行距離      407Km
 
 


旅日記トップ

NO.6へ
トップ アイコン
トップ

ライン