1992年 スイスツーリング
ジュネーブ〜チューリッヒ 750Km
8月15日(土) 岡崎〜成田
今日は一日移動日、東名高速バスにて東京へその後成田ライナーで空港まで。
その後タクシーで宿に直行、宿にて先に送った自転車を無事に受け取る。
本日の宿 成田ホテル フジタ 837号室
16日(日) 成田→チューリッヒ→ジュネーブ空港
ジュネーブ空港〜タウン
成田空港を9:55発SR169に搭乗し、一路スイス チューリッヒに。チューリッヒ
から再び空路でジュネーブに到着。時差7時間であるが体調は順調で空港にて
そそくさと自転車を組み付け、市街地まで移動開始。
(今回の使用車はチューブラー仕様のキャンピング)
市街地までに道のりで、まず右側通行の車道に戸惑いながら、また街中を走る
2両連結のバスが慣れていないだけに不安をあおられる。ちょっと精神的に疲れ
ながら無事宿屋着、チェックインを済ませる。
(ジュネーブ市街)
チェックイン後、市内を軽く散策。ホテルの前にある教会を覗く。きれいなステンド
グラスに女神様。町並みから建物まで見るものすべて歴史とちょっと落ち着いた
雰囲気を感じるジュネーブです。
ところがここで予想外な出来事が、ジュネーブ駅のキオスクで行動食のチョコレート
を購入しようとしたところ、売店の人の言う「この商品は・・・(いくら)です」という
フランス語がさっぱり理解できない。いきなり筆談にて値段を聞く。ただ、スイスを
走りたくてここに来たのは良いけれど言葉のことはさっぱり考えてなかった。NZを
走ったときは英語で会話ができなくて困ったが買い物は何とかなった。それに比べ
フランス語では数字も「アン・ドゥ・トッワ・・」ぐらいしかわからん。
この先どうなることやら・・・。不安でいっぱいです。
(ホテル前の教会の女神様)
本日の宿 ジュネーブ サボイホテル 203号室
本日の走行距離 5km
総走行距離 5km