12月30日(土曜日)
台湾は今日から正月の祝日を含んで3連休。TVでは高速道路の渋滞のニュースがながれていたので、事故に
気をつけて行きましょう。今日も気温は高く日中は24℃ぐらいまで上がりそうなので半袖を着ていきます。
昨日泊まった宿から新営区の中心部をぬけて国道1号線に向かいます。1号線(環島1号線も同じ)合流後、
しばらくそのまま南下します。
(出発準備完了)
(新営区の中心地? ロータリー道路) (市場もありました)
出発から25km、南科駅に近づいてきたところで1号線を右折して環島1-17号線というメインのサイクリング
ロードの支線に入ります。台湾一周サイクリングロード(環島1号線)は途中に多くの支線があり、単純に一周を
目指すばかりではなくファンライドも楽しませてくれます。1-17号線は「山海川線」と名づけられて自分が走った
コースは最初は郊外の企業地帯、その後は川沿いの専用道、最後には台南の港まで海に通じるとういう、1号線
から見る風景とは少し違ったものを見させてくれました。海に出てからは国道17号線に併設された1-5号線を
海沿いに走りました。
(支線1-17号線の案内看板) (最初に企業地帯を走ります)
(支線1-17線は自転車専用道の箇所もありました) (台南に入りました)
(支線1-5線は台南の海岸線を走ります) (ジューススタンドで初めてのジュース購入)
国道17号が海から外れたところで1号線に戻り高雄市に向かいます。高雄市に入ったところで蓮池潭方面にハンドルを
向けました。時間に余裕がある時ぐらいは観光しましょう!と、蓮池潭にある龍虎塔を見に行きながらぶらぶら散策。
観光したり、土産物屋や店屋を覗きながら高雄市の観光を楽しみました。
評
(蓮池潭のほとりにある慈濟宮)
(蓮池潭に浮かぶ 龍虎塔)
(龍虎塔の塔上からの風景) (蓮池潭)
(蓮池潭にあったジューススタンドでプラム入りレモンソーダをいただく)
(慈濟宮門前の果物屋さん)
(そのまんまヤシの実ジュース) (お昼のニラ饅頭&餃子)
観光後は高雄駅近くの宿屋にチェックイン。ここでT氏と合流、少し身支度をした後、地下鉄に乗って2駅先の
六合観光夜市に見学&夕食を食べに行きました。
(高雄では六合観光夜市に出かけました) (この屋台で夕食)
(肉は底に沈んでますが牛肉麺) (水餃子)
(記録 2018年 1月13日)
海外ツーリング旅日記トップ |
NO.5へ |
トップ |