2023年〜2024年
マラガ・リスボン サイクリング
C
(エル・コロニル〜セビリア近郊)
観光地セビリアに突入。
(エル・コロニル近郊 午前8:50ごろに日が昇る)
12月30日(土)
エル・コロニル〜アルカラ・デ・グアダイラ〜セビリア〜カスティジェハ・デ・ラ・クエスタ
走行距離66km 総距離280km
街が明るくなり始める8時半過ぎに今日も出発。本日の目的地セビリアは、中心部に入る道路が自動車専用道のような感じで
進入経路が難しい、昨日走った
A
376は20kmほど先のウトレラから自動車専用道になりそうなので、
A
360を使って
アルカラ・デ・グアダイラに入ったほうが40km進めてセビリア中心部に近づけるのでこちらの道を使うことに
。エル・コロニルを
出ると風景は一面の丘陵地、北海道富良野の丘の風景をもっと大きくしたような風景の中、40kmの間、一つの街を通過せずに走る。
まだ、少し標高の貯金があったので、全般的に下り基調でペース良く進んでいく。11時前にアルカラ・デ・グアダイラに到着、
ここから自動車専用道を避けるために
google map
とにらめっこでセビリアの進入道路をトレースしてゆく。
1時間ほどかかってようやく中心部スペイン広場に到着、ここから大聖堂・アルカサル・メトロポール・パラソルを見て回る。
メトロポール・パラソルの下にあるメルカドでパエリアの量り売りを買って昼食。ゆっくりした後は郊外にある宿屋に直行。
今日は半日の休養日、4日間の走行で筋肉痛がピーク状態(今までの経験から)なので、のんびり宿屋でくつろぎます。
(昨晩の宿 出発します) (街から出ると丘陵地 太陽光パネルが並びます)
(スペインの日の出は遅い) (丘陵地 地形に沿って道は続きます)
(アルカラ・デ ・グアダイラの街)
(側道を使って右下から左上へ 迷路だ!) (自動車専用道の側道 交通量も少なく走りやすい)
(スペイン広場)
(セビリア大聖堂 入場者の数が半端ない) (アルカサル)
(メトロポール・パラソル 階下にはメルカドがあります)
(ちょっとメルカド散策)
(パエリアの量り売りを買って昼食)
(セビリアの町中を案内する自転車専用道
) (本日の宿)
(内装は立派な宿屋だけど なんか静かな宿でした)
本日の宿
セビリア近郊
Hotel Hacienda Santa Barbara Castilleja
204号室
(記録 2024年 1月 20日)
海外ツーリング旅日記トップ
NO.5へ
トップ