12月31日(火)
今朝はいつもより早めに出発の準備をする。昨日、体験ダイブや宿泊の
チケットを予約したアーリービーチを通過しシュートハーバーへ向かう。ここ
がグレートバリアリーフへの船の出発港である。港の近くに有る駐車場に車
を預ける。今夜は島のホテルに宿泊するので1泊分の荷物を持ってでる。
また、駐車場は車上荒しを防止するために鍵つきの駐車場にした。
50人ほどの定員の船に揺られて1時間半揺られてハーデーリーフに着く。
ここで最初シュノーケリングを楽しみその後待望の体験ダイビングが始まっ
た。少々太めの私にウエットスーツがきつめである。ボンベ・水中眼鏡・足
ひれを付けていよいよ水中へ、呼吸の仕方・水中眼鏡に入った水の抜き方・
耳抜きの仕方等を海面上でインストラクターの指導を受ける。ここでは多く
の日本人インストラクターがいるので安心する。それらを一通り練習した後
はロープを伝って下へとおりていった。さんご礁を間近で見て非常に楽しか
ったが私はいつおぼれやしないかと常に心配していた。しかし奥方の顔は
楽しそうに見える。

(ハーデーリーフへはセスナで来ることもできる。奥は私達がのっきた船と同じ方)
昼食後、しばらくして港に戻る時間になる。私達は別の船に乗り換える。
今日はデイ・ドリーム・アイランドという島で年越しをするのである。昨日の
案内所でもらったパンフレットでは別名「キッズ・アイランド」とかいてあった。
大晦日の前日に宿泊を探したので選択の余地が無かったのでここの島に
決まったのである。15分もあれば一周できそうな島にリゾート方ホテルが
1件だけでんと建っていて、島全体がホテルの敷地となっていた。
(デイ・ドリーム・アイランドの船着き場)
ホテルでの夕食等はバイキングでお互い好きなものを食べる。ここの所
ハンバーガー系統が多かっただけにいろいろなものを食べまくる。しかし
別名どおり家族・子供連れが多く結構騒がしい。まあ仕方ないと思いつつ
大晦日のカウントダウンを楽しみにしていたら結局何も無し、期待していた
だけに残念でふてくされながら寝ることにする。
本日の宿 デイ・ドリーム・アイランド
本日の走行距離 36Km
総走行距離 4,113Km