
「ランドナー懐中電灯友の会」

(懐中電灯友の会、会員証のライトを装着)
先日、いつも楽しく拝見させてもらっている乾さんのランドナー補完委員会掲示板に
大阪の「UGの兄♭♭♭」さんが懐中電灯を見つけたので有志を募って「ランドナー
懐中電灯友の会」なるものを発表しました。単1×2本のサイズのバッテリーライトは
自分は所有していないので面白そうなのと入会金が500円という低価格につられて
入会しました。(下のライトがそれです)

(単1×2本のバッテリーライト)
ランドナー懐中電灯友の会の会則に「入会した者はライトを取り付けた写真を
掲示板に公表すること」というのがあったので早速取り付け方法を考えました。
ライトホルダーはスイッチの部分が前方にあるのでうまくいかないようなので、
手持ちのパーツに「VIVA直付け用ランプアダプター」があったのでそれを使うこ
とにしました。まず、ドリルでライトに穴を開けライト内にアダプターを入れこみ
キャリア側に蝶ネジで直付けできるようにしました。このライトをランドナーの
キャリアに取り付けて完成です。バランスもよくなかなか良い具合です。
さあ、掲示板に公表しなくては。

(ランプアダプターを装着) (キャリアにつけるとライト周りがすっきりします)
