ライン

「47都道府県走破」に向けてA

サイクリングを始めたのが中学2年生、中学時代は日帰りだけだったので愛知・静岡を
主に走っていました。中学を卒業したときに初めての宿泊サイクリングで京都・奈良・伊勢
(まるで修学旅行コース)を走る。その時、偶然伊勢志摩YHで知りあった京都のサイクリ
ストと仲良くなり、高校1年の夏に四国にツーリングに一緒に行くことに。また、この京都の
サイクリストに教えられ、JCAの会員に入会(京都サイクリング協会は輪行講習会がなく
申請だけで入会できた)、初めて輪行は国鉄飯田線で長野県天竜峡までツーリングに出
かけた。高校1年の秋、地元のイハタツーリングクラブに入会し、同年代の仲間と共に走る
機会も多くなった。宿泊ツーリングは春・夏・冬の長期休みとGWを使って行い、ここで多くの
県を走破することになる。高校2年の夏休みに行った「北中部・東北ツーリング」は20日間と
いう長旅で毎日・毎日が本当に走ることに没頭できたことと、人との出会いの面白さ、初めて
見る風景の雄大さにおぼれ、旅の面白さにのめり込むものとなった。

データは上から、走破した県名、初走破した月日、サイクリングした場所、当時の写真
注)写真は初走破時のものですが、無い時は再来した時で一番古い写真です。


(2005.4.15)

11 12
香川県 兵庫県
1980年(昭和55年)8月2日 1980年(昭和55年)8月5日
香川・徳島 徳島・香川 ※途中通過
写真は小豆島(寒霞渓) 写真は再来 神鍋カップ(サンツアーロード)


13 14
神奈川県 東京都
1981年(昭和56年)1月4日 1981年(昭和56年)1月5日
鎌倉・東京 鎌倉・東京
写真は鎌倉・大仏 写真は再来 奥多摩湖


15 16
山梨県 和歌山県
1981年(昭和56年)3月21日 1981年(昭和56年)5月3日
富士五湖・伊豆半島 南紀・熊野古道
写真は再来 信州峠 写真は小広峠


17 18
石川県 富山県
1981年(昭和56年)7月21日 1981年(昭和55年)7月23日
北中部・東北の旅 北中部・東北の旅
写真は能登かつら崎YH 写真は鹿島荘YH


19 20
新潟県 福島県
1981年(昭和56年)7月24日 1981年(昭和56年)7月26日
北中部・東北の旅 北中部・東北の旅
写真は市振海岸 写真は飯盛山参道入口




「自転車のお話」へ戻る
トップ アイコン
トップ

ライン