
「LED ヘッドライト」
ダイナモ用ヘッドライトに100均で購入した
LEDライトを内蔵してみました。

(ダイナモ用ヘッドライト LED化)
ケルビム子供車につけるライトを検討をする。子供にダイナモも無いだろうということで、
バテッテリーランプを検討する。現行の物では味気ないのであれこれ思案したところ、本日
100円ショップでボタン電池で点灯する3LEDライトを見つけた。早速購入して本体をばら
してみる。結構小ぶりの構造でこのままダイナモ用ライトに使えないか検討する。

(100均で購入したボタン電池で点灯する3LE携帯ライト)
LEDライトセットがそのまま使えそうな手持ちのヘッドライトを探してみたら、国産の物が
良さそうだったので早速工作を始める。まずライトの中の金具をどかし、電球関係をはず
します。ライトのおしりの部分をドリルで穴を空けゴムスイッチがちょうど収まる大きさまで
棒ヤスリで広げます。

(昔メーカーのランドナーでよく使われた国産ヘッドライト、おしりの部分にスイッチ用の穴をあける)
ヘッドライトの電球取り付け部をはずしLEDライトセットをそのまま挿入。太さの調整と
ライトの固定にビニールテープを巻きます。そのままヘッドライト本体にLEDライトセット
を押し込んでレンズをかぶせるとライトのおしりの部分で固定できます。おしりのゴム
スイッチを押すことでライトのON・OFFができました。

(工作は結構簡単でした、工作時間30分)
早速ケルビム子供車に装着、とりあえずFエンドアダプターのキャリア装着用ダボに
セットしてみました。クラブモデル風に見えるかな?

(早速ケルビム子供車に装着してみました)
(2007.3.22)
