Last Updated 21, Feb 1999.
This page is written in Japanese(ISO-2022-JP).
[ Linux Room | Dosemu/V | xhime | Linux Links ]
[ dosemu-0.679 | 0.601 ]

Dosemu/V :-)

dosemu とは、 Linux 上で動作する DOSエミュレータです。 ここでは、Windows 95 のファイルを用いて、 dosemu を日本語化する方法について説明します。 この日本語化した dosemu (以後``日本語 dosemu''と呼ぶことにします)上で、私は VZ(エディタ), FILMTN(ファイル管理ツール), MJL(グラフィックローダ) 等を動かし、 MSIME で漢字変換してます(^^;


dosemu-0.60.1 日本語化

日本語化は、Linux 1.2.8 上の dosemu-0.60.1 を対象として説明します。 おそらく、Linux 2.x.x 系の 新しい dosemu でも動作すると思いますが、 試していないのでわかりません。

以下の説明では、既に dosemu を英語モードで動作確認していることが 前提です。 またビデオカードに応じて、/etc/dosemu.conf 内で video 機能が有効になるように 設定しておく必要があります。

CIRRUS LOGIC GD6205 の例:
#   Any 100% compatible standard VGA card _MAY_ work with this:
video { vga  console  graphics }

なお dosemu から見て、ドライブ名と各ファイルシステムは、 次のように対応すると仮定して説明します。

	C: dosemu filesystem                (/var/lib/dosemu/hdimage)
	D: Windows 95 filesystem  /dev/hda1 (\windows に Windows 95 install)
	E: Linux filesystem       /dev/hda2 (/)

(参考までに、しょうちゃんの /etc/dosemu.confを見てみる)

以下に``日本語dosemu''の設定方法を説明します。

  1. Windows 95 をブートして、フロッピディスクのフォーマットで、 Windows 95 起動フロッピディスクを作ります。

  2. その Windows 95 起動フロッピディスク内の config.sys の JKEYB.SYS を REM文にして外します。
    Windows 95 起動フロッピディスクの config.sys:
    DEVICE=BILING.SYS
    DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF
    DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC
    rem DEVICE=JKEYB.SYS
    
  3. Linux をブートして、/etc/dosemu.conf の Startup drive を フロッピディスクの A: に変更します。
    /etc/dosemu.conf:
    bootA               # Startup drive valid values:  bootA  bootC
    
  4. Windows 95 起動フロッピディスクを入れて、 Linux 上で dosemu を dos コマンドで起動します。 これでフロッピベースによる``日本語dosemu''が動くと思います。
    うまく動かないときは、 dosemu のドキュメントを見て、dosemu.conf 等の設定をよく確認してください。

  5. dosemu 上で sys コマンドにより、Windows 95 起動フロッピディスクから、 システムファイル (io.sys, msdos.sys, command.com, drvspace.bin) を dosemu filesystem に転送します。

  6. dosemu filesystem 内の config.sys に、 biling.sys, jfont.sys, jdisp.sys, ansi.sys を追加します。 かな漢字変換FEP として MSIME を使用するために、 kkcfunc.sys, msimek.sys, msime.sys を追加します。 MSIME のオプション等は、各自設定してください。 私の場合は、MSIME のキーバインドを ATOK 互換にするため /UFc:\dos.old\msime.cfg を指定しています。 私は 101キー配列を使っているので、特に困ってませんが、 jkeyb.sys を 有効にしても106キー配列にすることができないようです。 (DOS/V の時はうまく動作していた気がするのですが...)
    config.sys の例:
    rem this sets up the redirector to look at the Linux root directory.
    rem this is probably not a good idea once you have dosemu installed
    device=c:\emufs.sys /
    device=c:\ems.sys
    
    FILES=30
    STACKS=9,256
    DOS=HIGH,UMB
    
    devicehigh=d:\windows\setver.exe
    devicehigh=d:\windows\biling.sys
    devicehigh=d:\windows\jfont.sys /MSG=OFF
    devicehigh=d:\windows\jdisp.sys /HS=LC
    REM devicehigh=d:\windows\jkeyb.sys /106 d:\windows\jkeybrd.sys
    devicehigh=d:\windows\ansi.sys
    devicehigh=d:\windows\kkcfunc.sys
    
    REM MS IME用の設定です.
    devicehigh=d:\windows\command\msimek.sys /A1
    devicehigh=d:\windows\command\msime.sys /D*d:\windows\command\msimer.dic
     /Dd:\windows\command\msime.dic /C1 /N /A1 /UFc:\dos.old\msime.cfg
    
  7. dosemu filesystem 内の autoexec.bat に nlsfunc.exe と JP を追加して日本語モードにします。 dos コマンドのパスも追加しておきます。
    autoexec.bat の例:
    @echo off
    echo "Welcome to dosemu 0.60!"
    PROMPT $p$g
    PATH d:\windows\command;d:\uty;c:\
    
    set temp=d:\tmp
    set path=%PATH%;d:\air
    set air=d:\air
    set tmp=d:\windows\dos
    set tz=jst-9
    
    LH d:\windows\nlsfunc.exe d:\windows\country.sys
    JP
    
  8. dosemu の起動ドライブを変更します。 /etc/dosemu.conf の Startup drive を dosemu filesystemの C: にします。
    /etc/dosemu.conf:
    bootC               # Startup drive valid values:  bootA  bootC
    

このような設定を行なって dosemu を dos コマンドで起動すると、 おなじみの Windows 95 起動画面が表示されます。 その後``日本語dosemu''のプロンプトを見ることができるでしょう。 なお、この Windows 95 起動画面を表示しないようにするには、 起動ドライブにある msdos.sys で BootGUI=0 に変更するといいらしいです。


[ Linux Room | Dosemu/V | xhime | Linux Links ]
[ dosemu-0.679 | 0.601 ]

[Shochan's Shoujo Manga Room] Copyright (C) 1997 Shochan Nakayama / shochan@tcp-ip.or.jp