社会福祉法人      藤蔭福祉会
(しゃかいふくしほうじん   とういんふくしかい)




高森台保育園 園庭


カウンターカフェ




みずの保育園 CLICK
 
愛知県瀬戸市はぎの台1丁目29番地
高森台保育園 CLICK
 
愛知県春日井市高森台9丁目1番地






社会福祉法人 藤蔭福祉会     沿  革

 学 校 法 人    社 会 福 祉 法 人
昭和20年11月  
名古屋女性文化クラブとして発足

(名古屋市東区白壁1丁目)

創立者 加藤 かつ (※)
   
      (※)加藤 かつ は、
お茶の水女子大学において、
”日本の幼児教育の祖”
と呼ばれる 倉橋 惣三
(くらはし そうぞう)先生(お茶の水女子大学教授、お茶の水女子大学付属幼稚園園長)のもとで幼児教育を学び、その後、共に幼児教育の研究を重ねました。
昭和6年より、 名古屋市立第一幼稚園園長を勤め、昭和20年(終戦直後)、名古屋女性文化クラブを創立。
   
昭和21年5月  名古屋文化女性学園 開園

  初代 学園長 加藤 かつ

 
昭和23年5月  名古屋文化学園と改称
   
昭和27年5月  名古屋文化幼稚園  を開設
(名古屋市東区白壁1丁目)
初代 園長 加藤 かつ
   
昭和29年3月  文部大臣から幼稚園教員養成機関としての指定を受けて、
名古屋文化学園を
名古屋文化学園幼稚園教員養成所
  と改称
   
昭和32年1月  学校法人 名古屋文化学園 に
組織変更
   
昭和36年4月  尾高キンダーハイム  開設
(園児、野外活動・キャンプ施設)
   
昭和46年4月  津 幼稚園  を開設
三重県 津市)

   
昭和47年4月  三好文化幼稚園  を開設
愛知県西加茂郡三好町)
(現 みよし市)

   
昭和48年3月  厚生大臣から保母養成機関の指定を受けて、名古屋文化学園幼稚園教員養成所を
名古屋文化学園幼稚園教員保母養成所
と改称
   
     愛知県瀬戸市内の水野団地大規模宅地造成事業において、
また、愛知県春日井市内の高蔵寺ニュータウン大規模宅地造成事業において、
共に造成地内で保育園を開設して欲しい。とのお話を頂きましたが、当時の法律では、学校法人が保育園を開設することは出来ませんでしたので、
新たに社会福祉法人を設立 
 (右記)
   
      昭和48年4月
 社会福祉法人 藤蔭福祉会
 設立
創設者・初代 理事長
 加藤 義郎
      昭和48年4月  みずの保育園  開設
 (瀬戸市) 
      昭和50年4月  高森台保育園  開設
 (春日井市) 
 昭和51年9月  愛知県知事から専修学校の認可を得て、名古屋文化学園幼稚園教員保母養成所を 名古屋文化学園保育専門学校 と改称      
 平成21年4月  学校法人 名古屋文化学園 
黒笹保育園 を開設
(愛知県みよし市)
 平成12年3月30日、厚生労働省の通知で、保育所設置に係る主体制限の撤廃等の規制緩和が行われ、
学校法人も保育園を開設できる様になりました
   


























 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
社会福祉法に基づく情報公表