![]() ![]() ![]() ”お蔭様で 創立 53 周年” SINCE 1973 ![]() |
所 在 地 | 愛知県瀬戸市はぎの台1丁目29番地 |
電 話 | (0561)48-2346 |
設立年月日 | 昭和48年4月1日 |
理事長 | 加藤 美加子 |
園 長 | 加藤 裕之 |
保育時間 | 月~金曜日 7:30~18:00 (時間内で順次降園) |
土曜日 7:30~13:00(午後1時) | |
定 員 | 認可定員 160人 (※) |
利用定員 100人 (※) | |
職 員 数 | 合計 29 名 |
園 長 1 名 | |
保育士 21 名 | |
保育補助 2 名 | |
調理員 5 名 (栄養士兼調理員 1 名) |
(※)認可定員=国の定めた最低基準面積から算出した施設(園舎・園庭)の 大きさ、施設のキャパシティー (※)利用定員=実際に受入れる人数 |
(平成27年4月から施行された、『子ども子育て支援新制度』において 設定するように決まった新しいルールです。) |
((認可定員160人に対して利用定員100人= 大きめの園舎・園庭を整備し、 広々とした保育環境に設定しています。)) |
みずの保育園
みずの保育園 (紅葉時)
南 門
園 舎
大型木製総合遊具
汽車型遊具
みずの保育園のツリーハウス
![]() |
★ 瀬戸市内で初めての私立保育園(認可保育園)として、 昭和48年4月に開園しました。 ★ 水野団地の小高い丘の上の最上段にあり、周りの山々、 街並みの景色がとても綺麗に見えます。 周辺は一戸建て住宅が多く立ち並んでいますが、緑が多く、 子ども達がのびのびと自然に親しむことができます。 ★ お出掛け専用の園バス(園児バス)がありますので、四季折々、 色々な公園や楽しいところにお出掛けをし、自然を満喫しています。 ★ 生後1歳からの保育を実施し、乳児保育の希望者が多く、 3歳未満児においても年齢別保育を実施しています。 |
|
![]() |
★ 「子どもらしい子ども」 ★ 心身ともに健康な子ども ★ やさしく思いやりのある子ども |
● 園児の人格を尊重しすべての子ども主体に運営する。 |
● 園児の養護面を重視し、ひとりひとりの生活を通じて 実態を正しくとらえ、個性に応じた指導をする。 |
● しつけを重視し道徳の芽生えを培う。 |
● 環境を整備して美しい情操を養う。 |
● 日本古来の伝統行事に、音、図、体を取り入れ一年間の 目標とする。 |
職員求人ページ
(みずの保育園求人ページ)
社会福祉法人 藤蔭福祉会
みずの保育園 高森台保育園
瀬戸市はぎの台1丁目29番地 春日井市高森台9丁目1番地
TEL (0561)48-2346 TEL (0568)91-9860