![]() |
![]() |
第三回: オンラインマガジンは数々あれど フュージョンに関するオンラインマガジンは、残念ながら数が少ない。まあ、雑誌でさえ「Jazz Life」と「ADLIB」ぐらいしかないから、しょうがないか。以前は「Jazz Central Station」という有名なコンテポラリージャズのサイトがあったんだけど、なぜかある日突然クローズ。いかにも正統派、といったページだったんだけど…、残念。海外では正統派なのはまだ残っているけど、日本では独自路線のサイトが残るのみ。今回はそれを紹介。 |
||
●「CyberFusion」(http://jazzfusion.com/index.htm) フュージョンと言えばココ、というぐらい代表的なサイト。ボランティアで成り立っているとは思えないほど充実度はすごい。ミュージシャンへのインタビュー(海外も!)、CDレビュー、ライブレポート、日本最大(?)のリンク集など、見るものが多い。特にインタビューでの質問は、一般的な音楽雑誌では見られないほど「深い」。 |
![]() |
|
●「Fusion Music Line」(http://stardust.sfc.wide.ad.jp/fusion/index.html) こちらはFusion Mailing Listの有志によるサイト。もともとMLに投稿されたライブレポやCDレビューなどが埋もれたまましとくのは…、という主旨で始まったらしい。MLに参加している私から見ると、どちらかというとライブラリに近い。でも、そうでない人から見ると、これはきっとすごいオンラインマガジンに見えるんじゃないかなぁ。 ●「IMPRESS MusicWatch」(http://www.watch.impress.co.jp/music/) ここは直接フュージョンとは関係なく、J-POPと洋楽を扱うサイト。しかし、ここの質問コーナーである「洋楽探偵団」でフュージョンが出てくることが多い。もともと、BGMとしてもよく扱われるジャズ・フュージョン。「あのCMのBGMは?」「あの番組のテーマは?」という質問に対する答えとして、ジャズ・フュージョンがよく紹介されている。 手前味噌ながら…、@niftyのフュージョンフォーラムでも過去の記事にあったライブレポと音楽講座をWWW上にまとめているので、こちらもどうぞ。 |
||
text by 零時 ![]() |