![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2000年11月29日11:00開店
尾張旭ラーメン街道にまた新規ラーメン店がオープンしました。「やまらんや」
家から10分ぐらいのところなので開店10分前到着を見積もって嫁さんと一緒に
歩いていきました。店に近づくにつれてなんやら人が集まっている。「ひょっとしてもう行列しているのか!」と一瞬焦りましたが,なんとじいさま,ばあさま
の方々ばかり。店の関係者らしき人に「並んでるんですか?」と聞いたところどうやら花輪の花目当ての人がほとんどだそうで(^o^;,結局私たちは二人目
に入店することができました。一人目は男性のご老人でした(左の画像は花目当ての方々)。
店の傾向としては,厚切りチャーシュー,澄んだスープ,素性の良い麺を謳っています。
さっそく厨房のよく見えるカウンターの隅から二番目に陣取って,嫁さんは中華そば,私はチャーシューらーめん塩を注文。
程なく中華そばと塩らーめんを持ってきてくれましたが,私が注文したのは「チャーシューらーめん塩」なので店の人に言って取り替えてもらいました。 塩らーめんの画像はちゃっかりゲット!!
中華そばの方のスープは嫌みのない素直な味,割とシンプルな,でも,新谷などと比べると多少味に複雑さがあるかなという感じ。根菜類の甘みも若干あ り,そこそこの奥深さを感じさせますが,出汁の出具合はまだまだの感。全部のみ干すには醤油が少し濃いねと嫁さんは言ってました。塩の方はこれまた澄んだ スープです。ただベースにはもう少し押し出し感があるとうれしいかな。きらびやかさという点では平凡さを感じました。東京で神無備とかぜんやとかの塩を味わってしまっているのでもう一がんばりして欲しいな と。
チャーシューは,新谷とか向日葵とかと同様な,ただししっかりと味付けされ,表面があぶ り焼きされたチャーシューで,ジューシーかつ歯ごたえも残してあり美味しかったです。デフォルトラーメンには3きれ,チャーシュー麺には8切れ載っていま す。ただ,冷えたチャーシューが8枚も入ってしまうとスープがぬるくなってしまうのは改善の余地ありでしょう。
麺は島田屋製麺のものを使用しており,中程度の太さのほぼストレート。ぷりぷりした食感の良さを感じさせる上質なものだと思いましたが,ちょっと茹 ですぎの感があり。茹ですぎてもうまい麺なのは驚きです(^o^;。
あと,メンマおよび半切れ分の煮玉子も載っていました。
しばらくすると客がどっと押し掛け,厨房はてんてこ舞いの状態に(^o^;。まあ開店時は店員が不慣れなこともあってこんなものかなと見てました が,ジーパンとシャツ姿の鋭い目つきをしたボスとおぼしき年輩のお方があとから店に入って見え,厨房の中をがんがん仕切っていました。
最後にレジのところでファミリーカードを作ってもらいました。3名以上で餃子1皿,4名以上で餃子2皿無料,その他誕生日にプレゼントなどくれる特 典が付いています。ただの紙のカードなんですけどカードナンバーはNo.00001でした…。
トータル的にはまた来ても良いかなと感じさせるレベルです。通勤の時にバス停から自宅までの自転車で通る経路にあるのでこれからはたびたびお世話に なることでしょう。あ,一番目に入店したご老人,なんと中華そばを2杯召し上がっていましたよ。いったい何者?
店を出たとき
入店前は花がたくさん飾られていたのに,店を出て花輪を見たら花がほとんどなくなっているの
には驚き。
さらにとどめを刺すように,嫁さんが最後に残された花をとっていくところを私は見逃さなかった…。
昔ながらの中華そば 600円 こってりしょうゆらーめん 550円 塩らーめん 550円 味噌らーめん 580円 チャーシューらーめん(こってりor塩) 850円 焼きねぎらーめん(こってりor塩) 750円 辛ねぎらーめん(こってりor塩) 750円 白ねぎらーめん(こってりor塩) 750円 ビール(中瓶,生) 480円 etc. |