![]() ![]() |
|
入店時刻11:30(刈谷店),別の日の21:00(安城店)
ラーメン関係WEBページ,雑誌などでも定評があるので行って来ました。もともとこのような系統のスープ(昭和とか鉄神とか)が好みなので期待度100%。チャーシュー麺を注文。水はセルフサービス。カウンターには唐辛子の缶。持ち帰り用のラーメンもあるようです。
最初行ったのは刈谷店でした。味は多くの方が鉄神との類似性を述べられていたように,似ているところもありました。豚骨しょうゆのスープはこくがあり味わい深く,チャーシューは薄切りですが,枚数がたくさんあり,おいしかったです。ただ,食べ終わる頃にはすこし味に飽きる感じがして,また,どことなくチェーン店の味わい(どんな(^^;)が感じられました。
安城店に行ったときは,夜遅くだったこともあり,刈谷店で食べたときよりスープにまろみがあり,いい感じで頂くことができました。ただ,食べ終わることになるとスープの甘さが自分にはちょっとくどくなってきたのが欠点といえば欠点かも。刈谷店では全く気が付かなかったのですが,安城店で食べたとき初めて気が付きました。メンマが入っているということを。ただし3切れしか入っていなく,かなり存在感のないメンマでした(^^;
ラーメン(並) 590円
(大) 690円 チャーシューメン(並) 790円 (大) 890円 ピリカラギョーザ 260円 おむすび 90円 キムチ(並) 160円 (小) 60円 めし 110円 (大盛) 150円 ビール(中) 450円 生ビール 450円 チューハイレモン 350円 お酒 310円 豚キムチ 520円 |