![]() ![]() |
2000.1.7 新情報入手!!鉄神はなくなります。→ここをクリック!!
2000.1.3現在休業中…(涙)
以下は東海ラーメンMLに投稿した文章です。
■(1999.10.30)
最近の一押しは,今年の初夏に尾張旭市大塚町に開店した「らあめん鉄神」です。
ここで店を出して見えるお二人はご兄弟だそうです。顔というか雰囲気が似ているので聞いたところ教えてくれました。もともと大阪のラーメン屋で修行し,この地で店を開いたそうです。
豚骨系しょうゆ味で,味の系統は初期の頃は「昭和」に似ているかなと思いましたが最近は鉄神独自の風味が出てきました。スープの味は開店時から2〜3回ほど大きく味を変えています。また値段の方も最初は高めでしたが最近はリーズナブルな値段になりました。
(1) (ラーメン福+昭和)/2 っぽい味で少々荒っぽい味がした。やや脂多し。
(2) (1)よりも昭和よりの味に変化
(3) (2)にショウガ系の風味が加わり洗練された味になる。
(4) 最近は(3)のうえにモヤシがのるようになりまた風味がかわってきた。
チャーシューとモヤシと麺とスープの味が口の中で渾然一体となったときの
ハーモニーが絶品です。鉄神独自の味ができつつあるという感じです。
毎回味が変わるたびにいろいろ話をしていますが,なかなか研究熱心な方でこんどは博多までいって本場の博多ラーメンを堪能してきたいとおっしゃってました。営業時間は昼と夜やっていますが,あまりにも研究熱心のためか,スープ調整のために,最近はほとんど店を開けていません(^^;。早くまた食べたいよー。
■(1999.11.2)
ラーメン研究のためしばらく休業する鉄神ですが,その休業期間の情報をつかむことができました。な,なんと,6か月あまりになるそうです。博多方面にラーメンを研究しに行くようです。この情報は嫁さんが鉄神の南にできた龍月というラーメン屋のオープンの時に並んでいるとき,偶然にも鉄神で接客をしていた女性の方に遭遇し,その方から仕入れた情報ですのでかなり確度が高いです。ふえ〜ん,悲しいというか残念というか,期待をふくらまさせてくれるというか…。早く帰ってきてくれ鉄神兄弟!!
準備中 |