2022年 日帰り 登山(単独)

from 豊橋市
 

11日(土)明神山1016m  直登尾根を往復でご来光登山
1月5日(水)明神山1016m 栃ノ木沢から氷柱探索鑑賞で山頂、南西尾根P706経由で下山
1月12日(水)明神山1016m
栃ノ木沢から氷柱探索鑑賞で山頂、直登尾根で下山

1月19日(水)明神山1016m 栃ノ木沢から氷柱探索鑑賞で山頂、P706コルから欅沢大滝ピストンし直登尾根にトラバースして下山
1月26日(水)
明神山1016m 砥沢から欅沢遡行P706コルから山頂、下山はP706コルから欅沢へと降る
2月2日(水)明神山 1016m 砥沢から馬ノ背沢を遡行して北西馬ノ背岩に攀じ登り、大洞ルートから山頂、下山は大滝を鑑賞してからそのまま沢を降る

2月9日(水)明神山 1016m 栃ノ木沢から大滝、氷柱鑑賞で山頂、下山は欅沢の大滝から直登でP706経由で降りる
2月16日(水)
明神山 1016m 砥沢から馬ノ背沢で馬ノ背岩にでて大洞経由で山頂、欅尾根から大滝鑑賞で下山
2月23日(水)
明神山 1016m 栃ノ木沢から氷柱鑑賞で山頂、スズガタ林道の氷柱鑑賞後欅尾根から P706経由下山
3月2日(水)
明神山 1016m 砥沢4号橋からP706北尾根へのシダ群生を伐採
3月9日(水)
明神山 1016m砥沢4号橋からP706北尾根経由山頂、南西尾根で湖畔まで下山
3月16日(水)山伏 2014m 新田から往復
3月31日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂、栃ノ木沢を下山
4月6日(水)
明神山 1016m 尾籠から岩山と明神山往復
4月13日(水)
明神山 1016m 砥沢からアカヤシオ鑑賞で山頂、下山は南西尾根から砥沢4号橋へジグザクルートを降りた
4月20日(水)十枚山 1719m 真先峠から往復
5月4日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂、六合目から八丁尾根〜中道〜鬼岩乗越経由湖畔尾根から栃ノ木沢に下山
5月11日(水)
明神山 1016m 直登尾根を下りはトラバース経由の変速往復
5月18日(水)明神山 1016m 直登尾根で山頂、八丁尾根経由で栃木沢ルートへ回って下山
5月25日(水)明神山 1016m 栃ノ木沢ルートで山頂、下山は南西尾根P706から天狗岩経由で降りた
6月8日(水)明神山 1016m 直登尾根で山頂、中道を下り栃ノ木沢ルート岩尾根経由で下山
6月29日(水)
明神山 1016m 直登尾根往復酷暑対策登山
7月6日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂,栃ノ木沢ルートで下山
7月6日(水)明神山 1016m 直登尾根で山頂,栃ノ木沢ルートで下山
7月20日(水)
明神山 1016m 栃ノ木沢ルートから八丁尾根経由で六合目分岐で山頂、直登尾根で下山

7月24日(日)北岳 3193m 御池尾根草すべりの往復(二俣下通行止)
8月3日(水)有明山 2268m 有明荘裏から往復
8月10日(水)甲武信ヶ岳 2475m〜三宝山2483m〜大山〜十文字峠〜毛木場駐車場に戻る
8月24日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂、栃ノ木沢ルートで下山
9月14日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂、栃ノ木沢ルートで下山
9月21日(水)明神山 1016m 直登尾根で山頂、栃ノ木沢ルートで下山
9月28日(水)明神山 1016m 栃ノ木沢ルートで山頂、直登尾根で下山
10月5日(水)
明神山 1016m 栃ノ木沢ルートで山頂、直登尾根で下山
10月19日(水)明神山 1016m 砥沢林道終点から郡界尾根〜北西尾根P709から6合橋に回下山
10月26日(水)仙丈ヶ岳 3033m 北沢峠から小仙丈ヶ岳経由往復
11月9日(水)
明神山 1016m 栃ノ木沢ルートで八丁尾根で山頂、中道を下り途中から栃ノ木沢に降り直登尾根650mへトラバースして下山
11月9日(水)明神山 1016m P7006経由スズガタ林道探索後山頂、中道を下り途中から栃ノ木沢に降りて下山
11月16日(水)明神山 1016m P706経由スズガタ林道で紅葉探索で山頂、中道を下り途中栃ノ木沢に降りて下山
11月30日(水)
明神山 1016m 直登尾根で山頂、下山は欅谷紅葉鑑賞後P706コル経由P706から栃ノ木沢に降りる
12月7日(水)
明神山 1016m  直登尾根で山頂、下山は欅谷紅葉鑑賞後P706コルから栃ノ木沢までトラバースして降りる
12月14日(水)
明神山 1016m 栃ノ木沢から鬼岩乗越経由で山頂、下山はP706から天狗岩経由で降りる
12月21日(水)明神山 1016m 栃ノ木沢から鬼岩乗越経由で山頂、下山はP706から南西尾根を降りる
12月28日(水)明神山 1016m 栃ノ木沢から氷柱鑑賞で山頂、下山はP706から南西尾根を砥沢4号橋に降りる


その他
雨の時に本宮山4回、尉ヶ峰3回、

その他ウォーキングで吉祥山82回、鳳来寺山1回、千畳敷から木曽駒ヶ岳

20131001
まだ北岳の標高が3192.4mだった頃の山頂
2003年10月1日
現在は3193mの板で覆われています

過去の登山   2001 年日帰り登山  2002年日帰り登山  2003 年日帰り登山 2004年日帰り登山 

2005 年日帰り登山  2006年日帰り登山  2007 年日帰り登山   2008年日帰り登山

2009年日帰り登山   2010 年日帰り登山    2011年日帰り登山へ      2012年日帰り登山へ

2013年度日帰り登山  2014 年度日帰り登山へ   2015年度日帰り登山

2016年日帰り登山      2017 年日帰り登山      2018年日帰り登山     2019 年日帰り登山

2020年日帰り登山へ

2021年日帰り登山へ   2023年日帰り登山へ



ホームへ