第404回 社楽の会報告    第403回へ    第405回へ   TOPへ
                                                           
報告者  土 井

 2014年1月9日(木)布袋北学習等供用施設にて社楽の会を開催しました 。

 参加者(勤務校)は、土井、高橋先生、伊藤先生(岩南中)、神谷先生、大野先生、坪内先生(犬山中)、尾関先生、奥村先生(岩東小)、勝村先生、大藪先生(楽田小)、鈴木先生、玉置先生、塚田先生(城東小)、野口先生、安藤先生、加藤先生、黒谷先生、藤江先生、伊藤先生(犬北小)、大島先生、井戸先生、鷲見先生、大竹先生、玉井先生、加藤先生(古北小)、旭先生(布袋小)、稲田先生、野村先生、星野先生、倉橋先生、澤木先生(曽野小)、高木先生(犬南中)、野沢先生、早川先生、林本先生(宮田中)、織田先生、水上先生(岩北小)、木本先生(扶桑町教委)の38名でした。

土井が提案した資料を紹介します。 

1 模擬授業 国語「マル秘だからおもしろい!」
2 第6回 教師力アップセミナー 

3 堀 裕嗣先生の著書紹介
4 お役立ち資料
5 書籍紹介
  
 次回は第405回 1月30日(木)19:00〜布袋北学供です。
     個を育てる教師の集い 愛知県プレ集会 in 尾張
        名古屋大学教育学部 柴田好章先生の講演があります。

  第406回 2月13日(木) 宮田中学校 発表リハ、柴田先生のLINEについて
  第407回 2月27日(木) 鈴木先生による模擬記者会見
  第408回 3月13日(木) タイで活動した馬場さんの活動報告
 
 模擬授業 国語「マル秘だからおもしろい!」 
                     岩倉南部中学校 高橋宏滋先生

    芭蕉 「荒海や 佐渡によこたふ 天河」の句を起点に、次々と疑問が広がり、新潟・出雲崎に関わる3人の共通点から、日本人の美意識にまでたどり着きました。

    日本の文化にあらためて気付かされた時間でした。
    


第6回 教師力アップセミナー 
  札幌市立北白石中学校 堀 裕嗣 先生
 
 
1月10日、大口中学校で、第6回 教師力アップセミナーを開催しました。
講師は、売れっ子、堀 裕嗣 先生です。
その講演の様子を紹介しました。
 
 
3  堀 裕嗣先生の著書紹介

プロフィール
堀裕嗣(ほり・ひろつぐ)
札幌市立中学校・国語科教諭。「研究集団ことのは」代表。「教師力BRUSH-UPセミナー」顧問。「中学校・学級づくり研究ネットワーク」事務局。
主著:『教師力ピラミッド』『スペシャリスト直伝!教師力アップ 成功の極意」(以上明治図書)など。「学級経営10の原理・100の原則」「生徒指導10の原理・100の原則」「教室ファシリテーション10のアイテム・100のステップ」「一斉授業10の原理・100の原則」(以上学事出版)等「10原理・100原則シリーズ」が好評を博している。その他、「全員参加を保障する授業技術」「学級経営力を高める」「必ず成功する学級開き〜魔法の90日間システム」「必ず成功する行事指導〜魔法の30日間システム」「THE 教師力シリーズ」(以上明治図書)、「コミュニケーション能力って何?」「教師をどう生きるか」(以上学事出版)など著書編著多数。
 
 例えば、「一斉授業10の原理・100の原則」

 授業づくりには教師の仕事のすべてが凝縮されている。学習の成果が確実に定着し、学級づくり・生徒指導が機能する授業のための原理と原則を解説。

第1章 一斉授業をつくる10の原理
 ゴールイメージの原理―最終目標の意識化―
 フレームワークの原理―授業目標の自覚化―
 メインターゲットの原理―指導事項の具体化―
 ユニットプログラムの原理―授業内容の分節化―
 ブリーフィングマネジメントの原理―指導言の差別化―
 インストラクションの原理―学習趣意の明確化―
 スモールステップの原理―学習活動の系統化―
 グループワークの原理―学習活動の協同化―
 パーソナライズの原理―学習内容の凝縮化―
 ポートフォリオの原理―成長過程の物語化―
 
第2章 一斉授業をつくる100の原則
  基本として身につけたい10の原則
  指導言を機能させる10の原則
  机間指導を機能させる10の原則
  発言指導を機能させる10の原則
  小集団交流を機能させる10の原則
 ノート指導を機能させる10の原則
  評価・評定を機能させる10の原則
  授業構成を考える10の原則
  年度当初に徹底する10の原則
  授業力を向上させる10の原則 
        

   堀 裕嗣先生のブログはhttp://kotonoha1966.cocolog-nifty.com/ 

















4 
お役立ちWeb
(1)ハウツー動画edu     http://jp-edu.net/ 

(2)ジョークで英語学習   http://waraerueigo.fc2web.com/index.html 

(3)参考書より分かる毎日5分英文法解説 http://e-grammar.info/g_tense.html 

(4)平成26年度文部科学省 予算(案)の発表資料一覧(1月)
        http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h26/1343238.htm 

(5)平成24年度 子供の学習費調査について 
          http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/1343236.htm 

(6)「生まれてきてよかった」そんな実感を持てる子に育てるヒント
         http://ameblo.jp/yuki-yaruki-genki/
 
予告 次回は佐藤正寿先生のセミナー
・平成26年2月16日(日)10時〜12時

 佐藤先生 ブログ 
  地域の良さ・日本の良さを伝える授業
  http://satomasa5.cocolog-nifty.com/