第407回 社楽の会報告    第406回へ    第408回へ   TOPへ
                                                           
報告者  土 井

 2014年2月26日(木)布袋北学習等供用施設にて社楽の会を開催しました 。

 参加者(勤務校)は、土井、奥村先生(岩東小)、鈴木先生、玉置先生、(城東中)、野口先生(犬北小)、早川先生(宮田中)、勝村先生(楽田小)、大島先生(古北小)、坪内先生(犬山中)、坪内先生(岩倉中)の10名でした。
  
土井が提案した資料を紹介します。 

1 鈴木先生による筑波中央研修報告模擬記者会見
2 教師力アップセミナー 佐藤正寿先生 関西大学初等部 第4回研究発表会報告 

3 よくやった浅田真央! −ブログより−
4 ユーチューブで指導法を情報交換 上越・春日小
5 MM紹介
6 お役立ちWeb
 今後の予定 
   第408回 3月13日(木) タイで活動した馬場さんの活動報告
 
 鈴木先生による筑波中央研修報告模擬記者会見
経験しておくと、もしもの時に役に立ちます。
   
 2チームに分かれて、仮想の事故・事件について、学校側として模擬記者会見を開きました。
 記者側の追求に対して、たじろぐ場面も見られました。
 
 教師力アップセミナー 佐藤正寿先生
 平成26年2月16日(日)、大口中学校で開催されました。
 その記録を別紙で紹介します。
 佐藤先生 ブログ 地域の良さ・日本の良さを伝える授業
  http://satomasa5.cocolog-nifty.com/ 
   同  ブログ 子どもたちに伝えたい 日本の伝統・文化小話
  http://satomasa5.cocolog-nifty.com/kobanasi/   
  
3  よくやった浅田真央! −ブログより− 
 浅田真央がソチ五輪のフリーで表現したテーマは、「今までの人生」。
 そして、そのフリーの選曲が、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番 第1楽章」
 みなさん、その意味がおわかりでしょうか?
 
 ロシアの作曲家 ラフマニノフは、モスクワ音楽院ピアノ科を首席で卒業し、同年ピアノ協奏曲第1番、翌年には前奏曲を初演し熱狂的な人気を獲得しました。
 しかし、交響曲第1番の初演が記録的な大失敗に終わり、評論家にこけおろされ、精神病にかかってしまいます。作曲ができなくなってしまいました。
 浅田選手も「ジャンプが跳べない」と言っていた時期がありましたね。
 
 そんな状況で出会ったのが、精神科医のニコライ・ダーリ。
 その治療が、どれだけ効果があったのかは今となってはわかりませんが、結果的に彼は立ち直り、その1年後にピアノ協奏曲第2番第1楽章を完成させました。
 
 冒頭のロシア正教の鐘のような、和音の連打がクレシェンドし続けながら打ち鳴らす様は、ラフマニノフのこれまでの苦悩の軌跡を表現しているように感じ取れます。
 この曲と、交響曲第2番は、彼の苦悩とそこからはい上がる自分、そして立ち直った自分が表現されていることが感じられます。
 
 私は、校長として2年目の卒業式の式辞で、ラフマニノフ自身の演奏によるこの曲を流しながら、「これから挫折を経験することがあるかもしれない。それは残念なことだが、それより、そこから立ち直ろうとしないことが問題だ。前を向こう」という主旨の話をしました。
 卒業生が、この曲を聴いて思い出してくれたらと思います。
 
 この曲の意味を浅田選手が知っていたかどうかはわかりませんが、浅田選手のこれまでの生き様が、この曲を選ばせたのだと思います。
 
 浅田選手との出会い
 浅田選手(以下 真央ちゃん)が小学生6年生の頃、大須スケートリンクで、私の右隣で座って、屈んで靴ひもを縛っていました。
 真央ちゃんより4歳下の愚息が、私の右前方より靴ひもを持ってぶら下げ、腕を振りながら私の方へ近寄ってきたのです。
 「危ない!」と叫んだのが、お姉さんの舞さん。
 真央ちゃんがふと顔を上げたので当たりませんでしたが、危うく顔にけがを負わせるところでした。
 「ごめんね、真央ちゃん」と私が謝ったのでした。
 それでも、あの笑顔で「・・・・」(何と言ったか聞き取れなかった)、跳ねるように氷上へ向かっていきました。
 今となっては、懐かしい思い出です。


4 
ユーチューブで指導法を情報交換 上越・春日小

 上越市の市立春日小学校(全校生徒698人)で、教員たちが指導方法などの情報交換を進めるために、動画投稿サイト「ユーチューブ」を活用している。サイト内につくった「春日小チャンネル」に教員たちの指導する姿を撮影した動画をアップ。ユーチューブで動画を共有し、互いの教え方を学ぼうという試みだ。
 「ダンスの基本動作の一つにアップという動きがあります。この動きを取り入れると子供たちがより楽しく踊れます」。そんな言葉で始まる動画の時間は1分16秒。男性教諭がダンスの踊り方を実演している。
 春日小チャンネルには計48本の動画がアップされている。どれも教員たちが指導方法を丁寧に説明する姿が映っている。動画の時間は1分以内から3、4分と長くはない。
出典 http://www.asahi.com/articles/ASG2L0P11G2KUOHB01H.html 
上越市立春日小 http://www.youtube.com/user/kasugasyo  

☆★☆ コメント ☆★☆
 これはおもしろい!
 今の子供達はビジュアル世代。文字情報より、映像と音声から情報を吸収する力が高いのです。
 そこで作ったのが、動画資料です。短いパーツですぐに使え、しかもネット環境にあれば場所を選ばない。知っている先生が登場するとなると、興味も膨らみます。


 MM紹介 
動画教材サイト
(1)Benesse教育情報サイト
 動画ライブラリ(教育動画) http://benesse.jp/movie/  
 
(2)情報処理推進機構:教育用画像素材集
 教育のために学校や教育機関、ご家庭にて無償で利用できる約17,000点の素材を収録しています。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/ 
 
(3)YOUTUBE塾
    小学校編(http://videoschoolgrade.blog.fc2.com /)
    中学校編(http://videoschoolmiddle.blog.fc2.com/ )
高等学校編(http://videoschool.blog.fc2.com/ )
 
(4)ホントにわかる 〜動画授業配信サイト(http://www.honwaka.me/ )

(5)数学わかルート(http://movie.oresuu.com/ )

(6)NHK「NHK高校講座」 (http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ )
 
有料サイトです。
(7)受験サプリ(https://jyukensapuri.jp/ )
  学年・科目・レベル別に分かれた基礎講座と、センター対策講座を受験サプリで公開中。無料メンバー登録で50を超える授業が無料でお試し受講できます。さらに月額980円で全978授業が見放題に。

(8)インターネット予備校 ぱすた(http://www.yobiko-pasta.jp/ )
  無料で見ることができる動画もあります。

(9)e点ネット塾(http://www.gakujutsu.com/eten/ )
 
(10)外国もの
■Coursera(https://www.coursera.org/ )
■edx(https://www.edx.org/ )
■udacity(https://www.udacity.com/ )
 
(11)プログラミング学習サイト  ■ドットインストール(http://dotinstall.com )
(12)社会人向けの教養講座  ■schoo(http://schoo.jp/ )
(12)英語を学ぶ動画サイト  ■EnglishCentral(http://ja.englishcentral.com/ )

6 お役立ちWeb
「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)  133の用例を解説
    http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/pdf/ijidoukun_140221.pdf