第415回 社楽の会報告    第414回へ    第416回へ   TOPへ
                                                           
報告者  土 井

 2014年7月10日(木)布袋北学習等供用施設にて社楽の会を開催しました 。

 参加者(勤務校)は、土井、奥村先生(岩東小)、早川先生(宮田中)、大島先生(古北小)、坪内先生(古西小)、坪内先生(犬山中)、寺谷先生(曽野小)、高橋先生(岩南中)、小澤先生(扶桑北中)、高木先生(犬南中)、天野先生(大口中)、竹野先生(岩倉中)、勝村先生(楽田小)の13名でした。
  
土井が提案した資料を紹介します。 

1 岐阜市立加納小学校研究紀要 社会科部理論編
 正しい漢字を書きましょう
 秋田の秘密
 高校入試・社会科での論述問題の数は?
5 お役立ちサイト
6 未来教育研究会
 
 
 岐阜市立加納小学校研究紀要 社会科部理論編
 6月28日に加納小学校を訪問しました。レベルの高い授業に触れることが出来ました。 
 ここでは、社会科研究理論を紹介しました。 


 
正しい漢字を書きましょう
 前回の書き順に続いて、正しい漢字が書けているかのチェックをしてみましょう!

 
3 
秋田の秘密
 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト、学テ)で、秋田県が毎回、全国47都道府県でトップクラスの成績を収めています。どのようにして小中学生の学力を高め、なぜ維持できるのか。関心を集める「秋田の秘密」にYOMIURI ON LINEが迫ります。 別紙参照
 
 注目は、そのほとんどが、岐阜の研修校と同じルールで行われていることです。そのベースは、上を伸ばすというよりは、全員参加型による底上げです。内容をご覧ください。

 http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/list_EDUCATION%255fRENAISSANCE より

 高校入試・社会科での論述問題の数は?
 中学校の社会科教員には、『全国高校入試問題正解』(旺文社)で全国の問題を解いてみることを薦めています。
 その理由は・・・
○ 高校入試問題は練りに練ってある。その発想は、課題づくり、発問づくりを含めた授業づくりに役立つ。
○ 入試問題に出るのは重要なところである。数解くことにより、何が重要かが見えてくる。
 というわけで、ぜひ全都道府県分を解いてみましょう。
 
 ここでは、『全国高校入試問題正解』(旺文社)により、論述問題の数を検証してみました。
 解答に(例)と示してある文章の数を数えてみました。
 
23問:群馬
15問:山形、宮崎
13問:香川
10問:石川、静岡、三重、鹿児島
9問:宮城、滋賀
8問:秋田、福島、富山、福井、和歌山、山口、愛媛
7問:栃木、埼玉、奈良、広島
6問:青森、岩手、福岡、長崎、熊本、沖縄
5問:新潟、山梨、徳島、大分
4問:東京、神奈川、鳥取、岡山、佐賀
3問:北海道、茨城、千葉、長野、岐阜
2問:高知
1問:大阪
0問:愛知、京都、兵庫、
 それでは、別紙で群馬の問題を解いてみましょう。



 お役立ちサイト
(1)アレルギー関連サイト
○ 日本アレルギー協会 
 http://www.jaanet.org/ 
 動画eラーニングは優れものです。「アレルギー情報」からは、多くの資料がダウンロードできます。
○ 日本小児アレルギー学会 http://www.jspaci.jp/ 
 「食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル」を作成しています。 
○ 食物アレルギー研究会   http://www.foodallergy.jp/  
  食物アレルギーの診療の手引き2011  食物アレルギーの栄養指導の手引き2011 
○ 厚生労働省のアレルギー情報
   http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nanbyou_allergie/index.html 

(2)全国 工場見学ナビ http://kids.gakken.co.jp/spguide/html/spguide/factory_navi/ 

(3)英語教育の在り方に関する有識者会議(第5回) 配付資料
   http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/102/shiryo/1348956.htm 

(4)中央教育審議会(第91回) 配付資料
   http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1349323.htm 

(5) 集団的自衛権をわかりやすく解説してるページは?
○ 日本と愉快な仲間たち  http://japanandworld.net/archives/619 
○ 池上さんも解説しています。  http://seiji.yahoo.co.jp/easy/ikegami/0003/ 

(6)教師によるブログ
○ ゲンタの授業ポートフォリオ   http://blog.livedoor.jp/arara1212-2011/ 
○ 今日のみやくん http://miyakun.txt-nifty.com/diary/ 
○ 教育の窓・ある退職校長の想い 
○ 応援の空 http://harunoblog.wordpress.com/ http://blog.livedoor.jp/rve83253/ 
○ 中学校教師 生き残り術 http://blog.goo.ne.jp/ayumu2008 
○ 持続可能な開発のための教育(ESD)推進に関する調査研究/埼玉県立総合教育センター
   http://www.center.spec.ed.jp/d/h21/341_H21_kenkyu_esd.pdf 
  追加資料「学習モデル集」http://www.center.spec.ed.jp/d/h21/341_H21_kenkyu_esdmodel.pdf