第478回 社楽の会報告    第477回へ    第479回へ   TOPへ
                                                           
報告者  土 井

 2017年9月21日(木)布袋北学習等供用施設にて社楽の会を開催しました 。

 参加者(勤務校)は、土井、藤田先生、水上先生(布袋小)、大野先生、坪内先生(犬山中)、寺谷先生、高木先生(犬北小)、川地先生(大口中)、奥村先生(岩倉東小)、嘉山先生(犬山西小)、坪内先生(古知野東小)、天野先生(大口町教委)、早川先生(尾張教育事務所)の13名でした。

土井の資料を紹介します

1 2017年度 全国公立高校入試 社会科問題を斬る!
 夏休み中に読んだ本
 夏休み取材報告
 拙稿紹介 『社会科教育 10月号』(明治図書)
5 お役立ち資料
 

1 2017年度 全国公立高校入試 社会科問題を斬る!
 毎年のように、まずは記述式問題の数を見てみましょう。
   《 数え方 》旺文社「全国高校入試問題正解」の解答で(例)とあり、文章で書かれているものの数を数えることとする。(微妙なものもあります)
 
17 広島(実際に解いてみましょう!)
16 群馬、宮崎
14 福岡
12 静岡
11 鹿児島
10 秋田、山形、石川、長野、島根、大分、
 9 福島、山梨、三重、滋賀、香川
 8 青森、埼玉、福井、奈良、徳島、佐賀 
 7 岩手
 6 栃木、新潟、岡山、愛媛、熊本、富山
 5 宮城、茨木、山口、高知、長崎
 4 和歌山,沖縄
 3 北海道、岐阜
 2 千葉、神奈川、大阪、鳥取、東京
 1 京都
 0.5 愛知
 0 兵庫
 

2 夏休み中に読んだ本

 休み中に読んだ主な本を紹介します。
《 家庭教育編 》
 家庭教育の一助になる本を、自分で読んで学校HPで紹介しました。
 ポイントは、公共図書館で借りられる本、すなわち買わなくてもよい本です。江南、大口、扶桑図書館に絞って借りました。
『子どもが伸びる100の言葉』下村 昇
『あったか言葉とチクチク言葉』佐藤 拓
『ママの心がふわりと軽くなる 子育てサプリ』佐々木正美
『不器用っ子が増えている―手と指は[第2の脳]』谷田貝公昭
『子どもを伸ばす手仕事・力仕事―手と身体を使えば使うほど、頭がよくなる』 辰巳 渚
『中学校に入る前に親がしてはいけない80のこと』秋田洋和
『書く子は育つ』近藤勝重
『伸び続ける子が育つ! お母さんへの60の言葉』高濱 正伸
『アドラー博士の男の子に「自信」をつける育て方』星 一郎
『本番に強い子に育てるコーチング---個性を活かし、集中力と潜在力をフルに引きだす指導法とは』児玉光雄
『夜回り先生50のアドバイス 子育てのツボ 』水谷 修
『子どもの本当の気持ちが見えるようになる本』原坂一郎
『「普通」で育つわが子の人間力』外山 滋比古
『12歳までが成功のカギ!「頑張れる子」の育て方』和田秀樹
『13歳からの心を強くする子育て』柳町 道廣
『子どものための自分の気持ちが<言える>技術 』平木典子
『子育ての鉄則―道を誤らせないために』星 幸広
『HAPPY子育ておことばBOOK 小学生編―小学生ママのこころに効く! 』主婦の友社
『人に愛される子を育てる! 魔法のアドバイス 』倉田真由美・多胡 輝
『夢中を止めない創造力が伸びる!子どもの夢中を止めない小さな習慣』 山本 香
『デキるパパは子どもを伸ばす―今すぐ取り組める13のステップ』山本直美
『子どもの才能を目覚めさせる56のアドバイス』NHK「となりの子育て」
『人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書』坪田信貴
『「本を読む子」は必ず伸びる! 』樋口 裕一
『親ばか力 子どもの才能を引き出す10の法則』辻井いつ子
『できる子はどっち? 』沖山 賢吾
『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ 』立石 美津子  (27冊)
『伸び続ける子が育つ! お母さんへの60の言葉』高濱 正伸
《 その他 》これらは買った本です。
『日本の異界 名古屋』清水 義範 (ベスト新書)
『人生は勉強より世渡り力だ』岡野 雅行
『朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース 』新田 哲史, 宇佐美 典也 (著)『ニュースの“なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問』 (SB新書)
 
 


 夏休み取材報告
 8月10日、三重県川越町にある中部電力(株)川越火力発電所を見学しました。エネルギー・環境研究会の一員としての参加です。
 川越火力発電所は、出力480万kWで、中部電力最大の発電所です。これは、LNG発電所として、日本で4番目、世界でも8番目の大きさです。(※碧南火力発電所410万kW )
 中部電力全体で3千万kWなので大きな存在です。愛知県の半数を、ここだけで担っています。ちなみに、この日は、408.5万kWを発電していました。
 発電所は、とにかく夏を無事に過ごすことが使命です。浜岡原発が停止し、大変な努力をさ
れたことを、以前武豊火力を見学したときに伺いました。
 発電コストは次の順です。
 自流水力 < 原子力 < 石炭火力 < LNG < 石油火力 < 貯水池式水力 < 揚水式水力
 全体では91%が火力です。
 1年間の発電量は、碧南火力が24%、川越が21%です。碧南は石炭発電で発電コストが安いのでフル稼働、川越は調整しているのです。具体的には13時から14時のピーク時に合わせて、計画的に発電するのです。
 1号機、2号機が、各70万kW。熱効率が46.4%。
 3号系列、4号系列が、各170万kW。効率が53.9%。
 熱効率は、最新の西名古屋火力発電所7号機では、62%を達成しています。
 3号系列は7つの発電機が、コンバインド・サイクル発電方式で動いています。ガスタービンから出た高温の排気ガスを再利用して高温・高圧の蒸気を作り、蒸気タービンを回すので効率が上がるのです。7つの発電機は色で区別され、ヒューマンエラーをなくします。
 LNG発電所タンクは6つあります。
1~4号タンクは3,4号機用で、120,000立方メートルあり、4つを均等に使います。
 1つで1週間分の燃料です。従って、1週間に1隻のタンカーが来ることになります。
 5,6号タンクは180,000立法メートルで、タンクをタンクで覆っています。知多火力発電所と、地下のパイプラインで共有しています。
 タービンは意外と小さくて驚きです。3号機は日立製。4号機は三菱重工製です。
 リスク分散のために、会社を分けているのですが、そのためにやりにくさもあるそうです。
 タービンの羽根は全部で5,175枚あります。鋳物ではなく、ニッケル、チタン合金を削ってつくっています。
 LNGは主にカタールから2週間かけて運ばれてきます。カタールで-162度に冷やして、ほぼそのままです。最新の船は、船内で冷やし直しができるそうです。気化したとしても、それを船の燃料にするので無駄はありません。
 桟橋は760m。桟橋は、外国です。簡単には入れません。船員は、四日市の税関で手続きをしてから、日本へ入国できるのです。
 3,4合系統の中央制御室では、7人から9人で、1日2交代しています。しかし、基本は3人でも対応できるシステムです。あとは緊急要員です。
 発電量など、随所で「見える化」してありました。
 当たり前に使っている電気ですが、ご苦労がよくわかりました。

4 拙稿紹介 『社会科教育 10月号』(明治図書)
  「資料読み取りの指導ポイント 統計・グラフ読み取り10箇条」別紙で紹介
5 お役立ち資料
 ・ 新指導要領「社会科」用語集 ・社会的な見方や考え方(追究の視点や方法)の例