






専門部会 ・・・ 家庭科教員の研究活動を紹介しています。

令和3年度研究活動報告
A 教科指導部会 | 「生活産業基礎」ノートの検討 |
B 普通教育検討部会 | 家庭科学習ノート(基礎編・総合編)の検討 |
C ホームページ作成部会 | 愛知県高等学校家庭科研究会サイト、コンテンツについて |

A 教科指導部会
「生活産業基礎」ノートの検討
研究会開催回数 | 5回(令和3年6月~令和4年2月) | |
研 究 内 容 | ア 教科書「生活産業基礎」の内容に準拠 (ア) 生活産業基礎を学ぶ意義を扱う章については、生活産業に係わる職業を理解することから、 働く意義や職業人としての倫理観まで押さえられるように、検討・修正した。 (イ) 各章での学びを充実させるために扱うべき内容を精選し、各校の特色や授業の進度によって 取り入れることが望ましい内容は巻末の資料にまとめた。 イ 最新のデータおよび資料の収集 (ア) 各種法律や制度の変更に伴う資料の差し替え、充実を図った。 (イ) 可能な限り、最新のデータを取り入れた。 |
B 普通科教育検討部会
家庭科学習ノート(基礎編・総合編)の検討
研究会開催回数 | 5回(令和3年6月~12月) | |
研 究 内 容 |
ア 新学習指導要領に対応する学習内容の精選 イ 新家庭科学習ノート(基礎編・総合編)の校正 ウ 新家庭科学習ノート(基礎編・総合編)の年間学習指導計画の検討 |
C ホームページ作成部会
愛知県高等学校家庭科研究会サイト、コンテンツについて
研究会開催回数 | 4回(令和3年6月~令和4年2月) | |
研 究 内 容 | ア トップページの更新 イ 家庭科研究会活動内容の更新 (ア) 研究大会:発表及び講演 (イ) 地区研究会:活動報告 (ウ) 専門部会:活動報告 ウ 技術検定内容の更新 (ア) 全国高等学校家庭科技術検定 実施要項(被服製作・食物調理・保育) (イ) 被服製作(和服・洋服) 1~4級の写真付き評価説明 (ウ) 食物調理 1~4級の写真付き評価説明 (エ) 保育(音楽・リズム表現技術,造形表現技術,言語表現技術,家庭看護技術) 1~4級の評価基準の説明 エ 愛知県高等学校家庭クラブ連盟の活動内容の更新 [閲覧方法] ☆ 愛知エースネット「家庭・看護・福祉」から接続 ☆ 検索サイトで 「愛知県高等学校家庭科研究会」と入力して接続 ☆ URL http://www.tcp-ip.or.jp/~kateiken/index.htmをアドレス部分に入力して接続 |