第237回 社楽の会報告    第236回へ     第238回へ   TOPへ
                                           
報告者  土 井

2005年10月27日(木)布袋北学習等供用施設にて社楽の会を開催しました。参加者(勤務校)を紹介しましす。
土井、高橋先生(門弟山小)、早川先生(江南北中)、奥村先生、大野先生(岩南小)、寺谷先生(高雄小)、杉田先生(大西小)、野沢先生(柏森小)、織田先生(扶桑中)、斉木先生(犬南中)、浅井先生(五条川小)、坪内先生(大北小)、高木先生(犬山中)、勝村先生、布目先生(楽田小)、尾関先生(曽野小)、佐々先生(布北小)の17名でした。

 土井より、今回紹介したものの目次です。番号をクリックしてください。

  平成17年度丹葉地区第10回初任者研修会資料
 オータムフェスティバル
 「中国ODAみてある記」追記
 財政審で教員人件費、削減で一致   
 便利Web特集 
 教育関連情報 
 書籍紹介
 耳寄り情報

平成17年度丹葉地区第10回初任者研修会資料
   初任者研の講師を担当し、その資料をWEB上に載せました。
    メインページ http://www.tcp-ip.or.jp/~syaraku/shinninken/index.htm 
     ここでは、レジメのほか、
      「授業で役立つ指導の技術と考え方33」「戦後の学力観・指導要領の精神の変遷
      「情報源」などを紹介しています。 
 オータムフェスティバル   http://www.ask-net.jp/autumn/ 
 前回口頭でお知らせした、地域別県民文化大祭典2005実行委員会主催のフェスティバルのこの後の主な予定を紹介します。運営協力券は、大人券 ¥1,000 円、中高生券 ¥500 円(小学生以下は無料)。1人につき1枚ご購入していただくと、すべての会場に何度でも参加できます。
10月29日(土)  日進・東郷 '05秋のふれあいフェスティバル (あいち尾東農協 日進支店3階) 
【時間】10:00〜  【主な企画】ミュージック・ベル・コンサート
高校生や地元のさまざまな団体のステージ企画がいろいろ。メイン企画は、地元日進市在住のM.B.clubのみなさんによる、ミュージック・ベルのコンサート。駐車場は充分ありますョ。場所は日進市役所南の農協。ご家族でお出かけください。
 
10月30日(日)  ふれ愛 ときめき オータムフェスティバル2005 in 名東 (東邦高校) 
【時間】10:00〜  【主な企画】池上彰さんと「名東こどもニュース」
名東会場は親子で一日中楽しめます。午前中は綱引大会、野外ステージチビッコ広場で、午後は池上彰さんを迎えての「名東子どもニュース」に参加して、秋の一日をお過ごしください。おいしい模擬店、お値打ちフリーマーケットも終日開催しています。
 
10月30日(日)  オータムフェスティバル2005 in 名南 (名経大高蔵高校横田校舎) 
【時間】10:00〜  【主な企画】まのあけみコンサート
名古屋南部地域(熱田区・南区・港区)の地元の和太鼓サークル、中学校高校の文化部の出演のほか、多数の模擬店が並びます。メインは「まのあけみさんのコンサート」。豪華商品が当たる大抽選会も予定しています。
 
10月30日(日)  輝良ッ都フェスティバル2005 in 稲沢 (中和医療専門学校) 
【時間】9:00〜  【主な企画】廣中邦充講演 / 田中章義講演
家出、不登校、ひきこもり、自傷・・・悩める子を自費で預かり、400人を更正させた熱血和尚の講演と、大学1年で角川短歌賞受賞、「地球版奥の細道」を目ざしながら、国連のピースメッセンジャーの役割を担って世界をかけ巡る田中章義氏の講演と魅力満載。
 
10月30日(日)  地域に響け2005オータムフェスティバル 東海・知多・常滑集会 (常滑市民文化会館) 
【時間】10:00〜  【主な企画】海老名香葉子講演
「人・愛・平和」をテーマに海老名さんに語って頂きます。地元文化サークルや高校生発表、子ども企画など、大人から子どもまで楽しめる企画がいっぱい。心ゆくまでお楽しみください。
 
11月3日(木)  BIG FESTIVAL 2005 (白川公園・名古屋商工会議所 ※幼稚園フェス同時開催) 
【時間】10:00〜  【主な企画】nobodyknows+スペシャルライブ
nobodyknows+スペシャルライブ、生徒、父母、教師、市民による1万人パレード、1500人群舞「情熱大陸」、戦後60年「平和の灯」企画、生徒会連合による「未来創造宣言」、その他中高生や市民による多彩なステージ、模擬店等々。
 
11月5日(土)  にしかすがい郷土・ゆめ・ふれあい祭2005 (名古屋芸術大学音楽学部ホール) 
【時間】12:30〜  【主な企画】聖はじめコンサート
聖はじめさんはクラシックからシャンソン、ポップスまで幅広いジャンルの歌と辛口トークで楽しませてくれる地元で人気のエンターテナーです。高校生や地域の方々のステージも多彩。名芸大のすばらしいホールでの演奏をお楽しみください。
 
11月6日(日)  西区フェスティバル&円頓寺ごえん市 (円頓寺東商店街(東)) 
【時間】10:30〜  【主な企画】天野鎮雄・山田昌講演
本当に街と学校がつながりたいという思いをこめて、会場も企画も考えぬきました。天チン、昌さんともう一度戦争を語り、平和を願うトークを企画、商店街の皆さんの協力を得て、アーケードの街全てが歩行者天国、パフォーマンス広場となります。
11月6日(日) マイタウンふぇすてぃばる2005 (同朋高校)
【時間】10:00〜  【主な企画】中島誠之助講演
「いい仕事してますね」でおなじみの中島誠之助さんが11月6日(日)同朋高校にやってきます。「開運!なんでも鑑定団」などで大活躍の中島さん、本物を見分ける鋭い鑑定眼から繰り出されるトークをお楽しみに。各種講座、模擬店、ステージなどもあります。
11月6日(日) ひと・街・出会い 昭和・天白フェスタ2005 (中京大中京高校)
【時間】10:00〜  【主な企画】水谷修講演
『夜回り先生』こと水谷修氏が「さらば哀しみの青春」と題して12年間夜の街を歩き回り、5,000人の生徒と向き合ったドラマを語ります。中高生による群舞やクラブ発表、わくわくダンス、新体操や人形劇、模擬店、子ども企画、桜山中合唱等、皆様の参加を待ってます。
11月6日(日) オータムフェスティバル2005 in 長久手 (長久手町公民館)
【時間】10:00〜  【主な企画】志茂田景樹講演と絵本の読み聞かせ
直木賞作家の志茂田景樹さんをメインゲストにお迎えし、講演と今話題の絵本の読み聞かせをご夫婦でやっていただきます。大人から子どもまで夢中になる講演です。高校生の群舞や文化発表、地域企画、模擬店、子ども企画など多彩に行いますのでお楽しみに。
11月6日(日) オータムフェスティバル in 瀬戸 (聖霊中学高校)
【時間】10:00〜  【主な企画】デューク更家講演とエクササイズ
デューク更家さんの講演とエクササイズがやっと実現することになりました。あの美しいウォーキングを身につけて、シェイプ・アップ!!今年も瀬戸会場は、地元芸能や生徒たちの群舞など、楽しさ、おいしさ、感動が満載です。是非、お越しください!
11月6日(日) 「マイフレンズふれ愛フェスタ」2005 (弥富高校)
【時間】10:00〜  【主な企画】舞の海秀平講演
「小さい時より体は小さかった。何をしたら、大きな力士に勝つことが・・・」そして、「夢を持つこと」の大切さ、文字どおり、小よく大を制すの人生を語る元小結・舞の海氏の講演。高校生の発表をはじめ、地元保育園、地域市民による街とつながる企画が満載。
11月12日(土) 大須ふれ愛フェスティバル (大須演芸場)
【時間】10:00〜  【主な企画】安藤俊子講演
今年も秋は大須が熱い。私学生徒の生き生きとした姿が大須演芸場いっぱいに広がります。メインゲストは作家安藤俊子氏。「最後の瞽女〜小林ハル〜」小泉八雲「階段」一人語りの安藤氏が生徒・父母・市民に向けて“言葉と心”を語ってくれます。
11月12日(土) 郷土・ゆめ・ふれあい祭り in 江南 (滝高校)
【時間】10:00〜  【主な企画】作者 三田紀房が語る「ドラゴン桜」
メインゲストの三田紀房さんは、テレビドラマにもなったモーニング連載の漫画「ドラゴン桜」の作者で、倒産しかけた高校の再建のため、弁護士が落ちこぼれ生徒を東大に入れようという話です。その他、模擬店や公開講座など内容盛りだくさんです。
11月13日(日)  めいほくヒューマンフェスタ05 (あいち自動車学校) 
【時間】10:30〜  【主な企画】海原純子講演
医師として歌手として一人の女性として自分らしい生き方のヒミツを語り元気を伝えている海原純子さんの講演。地域の方々のステージ、模擬店やバザー、セミナーまで秋の一日ゆっくり楽しめるあたたかいフェスティバルです。
11月13日(日) もりやま彩祭2005 (守山区役所ホール)
【時間】10:00〜  【主な企画】池谷幸雄講演
メインゲストにバルセロナ五輪・体操銀メダリストで現在、将来のオリンピック選手育成を目ざし子どもたちの指導にあたっている池谷幸雄さんをお招きします。地元の多くの市民団体のみなさんの文化行事や私学の生徒による文化発表など盛りだくさんの一日です。
11月13日(日) いきいき元気尾張旭私学フェスティバル (尾張旭市文化会館)
【時間】12:00〜  【主な企画】渡辺哲記念トーク
有名大学を中退してでも進みたかった演劇の道。そこには夢と不安が錯綜していたが、今は後悔していない。名脇役が高校生に熱く語る『たった一度の人生、本気で生きよう!』ほか、高校生や地元市民の“いきいき元気”なフェスティバルにご期待ください。
11月13日(日) 輝良ッ都フェスティバル2005 in 一宮 (本町通り商店街)
【時間】11:00〜  【主な企画】中野見夫講演
一宮氏で長男の水死事故をきっかけに教員をしながら子どもを守る市民運動を立ち上げ35年間活動を続ける2004年第52回中日社会功労賞受賞。自坊では、瞑想とおしゃべりを楽しむ「なんじゃもんじゃの会」を主宰。シャンソンも歌う。
11月13日(日) 郷土・ゆめ・ふれあい祭り in 小牧 (小牧勤労センター)
【時間】10:00〜  【主な企画】太田哲也講演
地元諸団体による演技の発表。各種講座。高校生による文化発表など地域の皆さんと創り上げるフェスティバル目指します。メインゲストは「日本一のフェラーリ遣い」と呼ばれたレーシングドライバーの太田哲也さん。富士スピードウェイで巻き込まれた多重クラッシュ事故による3度熱傷の大怪我から奇跡の復活。人生にチャレンジし続ける思いを熱く語っていただきます。ぜひ、ご来場ください。
11月19日(土) つながれ 一人ひとり 秋フェスタ in 千種2005 (名経大市邨中学・高校) 
【時間】10:00〜  【主な企画】太田哲也講演 / 平和企画「からたちの花〜戦時下の青春群像」
戦後60周年記念平和企画「からたちの花〜戦時下の青春群像」(仮称)を、ビデオを中心に展開していくことをメインに、壮絶な体験を持つ太田哲也さんをゲストに迎えて講演をしていただきます。
11月20日(日)  であい ふれあい ハーモニー (春日井東部市民センター) 
【時間】12:00〜  【主な企画】大和田伸也講演
メインの講演は、俳優でテレビやミュージカル等多方面で活躍されている大和田伸也さんです。また、地元で活躍されている西洞太鼓をはじめ、多数の地元文化団体に出演をお願いしています。その他高校生たちの元気な群舞をお楽しみください。
11月20日(日) 地域別県民文化大祭典2005あっとほーむ豊明 (豊明勤労会館)
【時間】10:00〜  【主な企画】小堀勝啓アナウンサー記念講演
メイン講師はCBCアナウンサー小堀勝啓氏。ご自身が「楽しいこと大好きなゆかいなオヤジ」とおっしゃるとおり、明るく心に残るいいお話が聞けます。他に地元芸能や朝鮮学校舞踊部、一億円募金フリマ、模擬店、高校生企画など明るく楽しい企画がいっぱいです。
11月20日(日) オータムフェスティバル in 岩倉 (岩倉市総合体育文化センター)
【時間】11:30〜  【主な企画】児玉たまみ愛のコンサート
児玉たまみさんは、劇団ひまわり「名古屋アフターズスクール」講師で愛知文教女子短大の非常勤講師をされています。昨年10月愛知県芸術劇場大ホールでコンサート、地域でも多彩に活動されてみえます。岩倉市在住で、お子さんは愛知私学に通われています。
11月20日(日) ふれ愛・ときめき西三河フェスティバル2005 in 西尾・幡豆 (西尾市勤労会館) 【時間】12:40〜  【主な企画】義家弘介講演
超不良が教育に生きる・・・・・・「ヤンキー新たなる挑戦!」義家弘介氏講演会。高校生の弁論発表、若さはじけるクラブ発表や、地元で活躍する市民の方の発表などもあります。
 
11月23日(水)  オータムフェス in レインボー (レインボーホール) 
【時間】10:00〜  【主な企画】森山良子コンサート
暗い世相を吹き飛ばす高校生の躍動。広島から自転車リレーで運んできた「平和の灯」、1000人の高校生が舞う「群舞」、全国レベルのオーケストラやブラスバンド・・・。希望にあふれた生徒たちの姿とファイナル企画「森山良子コンサート」をお楽しみください。
11月23日(水) 東三河元気まつり (豊橋総合体育館)
【時間】10:00〜  【主な企画】林家正蔵(こぶ平)講演 / 由紀さおり・安田祥子コンサート
街じゅうが元気になる、2万人の大まつり。豪華ゲストも迎え、みなさんのお越しを心からお待ちしています。
11月27日(日) 地域別県民文化大祭典2005 緑集会 (緑信用農協) 
【時間】10:00〜  【主な企画】クラシックコンサート
クラシック音楽をより親しみやすく、と思い活動しているテノール歌手 餅原剛さんをメインにして、地域からの音楽グループを集めました。その他地域の生徒や市民団体も加わり、講座や模擬店も行います。参加して楽しい一日を過ごしましょう。

「中国ODAみてある記」追記  http://www.tcp-ip.or.jp/~syaraku/oda/index.htm 
 次のメールをいただきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  土井様
 外務省ホームページへのご投稿を通じ、「中国ODAみてある記」を知り拝見しました。
 たいへんな労作、心より敬意を表します。外務省の何百ページの資料も、町村外務大臣のインタビューも、このHPの説得力の足元にも及ばないと思いました・・・敬服の至りです。
 日本人は、我々の税金で世界に展開されている日本のODAについて、もっともっと誇りと自信をもっていいと思います。その意味でも、土井さんのような高いコミュニケーション能力を持った伝道師の力もお借りしつつ、我々も引き続き、広報に努力していきたいと思います。これからもアイディアをご教示下さい。外務省経済協力局政策課 企画官 ○○○○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と言うわけですので、まだお読みでない方はぜひお読みください。
 財政審で教員人件費、削減で一致
 次のような内容だ。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は20日の会合で、一般の地方公務員に比べて優遇されているとの批判が強い教員の人件費について、引き下げを求めることで一致した。西室泰三部会長(東京証券取引所会長)は会合後の記者会見で「(教員給与は)優遇し過ぎではないかと改めて問題提起したい」と述べ、11月中にまとめる2006年度予算編成に向けた財政審の意見書に、教員給与引き下げの必要性を明記する考えを表明。優遇の根拠となっている人材確保法についても「廃止すべきだ」と語った。 
 財務省が会合で示した資料によると、教員の基本給は月額平均39万6712円(2004年度実績)で、一般行政職より約11%高い。また、手当の一種である教職調整額(残業手当に相当)が基本給に組み込まれているため、退職金や年金支給額も割高となっている。
参考記事
 財政審:教員給与・優遇廃止提言 世界最高水準、「優遇効果」に批判
http://www.mainichi.co.jp/r/edumail051024_3.html 
 ざいせい解読術:教職員人材確保法 成長期に成立、制度古く
http://www.mainichi.co.jp/r/edumail051024_4.html 
☆★☆ コメント ☆★☆
 2つの大きな問題がある。
 一つ目が、教員には時間外手当、いわゆる残業手当がつかないということだ。そのための調整額であるが、行政職並みにするなら、当然残業手当を付けるべきである。教員に残業手当を付けるといくらかかるのか、まず試算してみてほしい。おそらく考えを改めるであろう。
 二つ目が、行政職と同じ必然性はどこにあるかという点である。同じことが正しいことか?公立病院の医師、裁判官・検察官はどうか?同じでよいとは思わない。
 バブルがはじける前の民間と公務員の給与格差を問題にしないで、今問題にするのはどうだろうか。
 《参考》職業の真実 http://www.niinet.com/job/index.html    
 
 便利Web特集
(1)デジカメ画像にキーワードを埋め込んでエクスプローラで検索可能に
 デジカメ画像にキーワードを付加してエクスプローラでのキーワード検索を可能にするフリーソフトが
公開。ファイルの右クリックメニューからデジカメ画像へ任意のキーワードを付加し、Windows標準の
ファイル検索機能で画像もキーワード検索可能にする。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/13/pixvue.html 
 
(2)顕微鏡写真コンテスト「スモール・ワールド賞」
 1974年に始まったスモール・ワールド賞は優れた顕微鏡写真に贈られる賞。このたび2005年の受賞作品が公開された。1位はハエの頭部を撮影した作品で、同ページでは、1位〜20位の受賞作品ほかの美しい顕微鏡写真を見ることができる。(英文)
http://www.nikonsmallworld.com/gallery.php?grouping=year&year=2005
  
(3)美術館』に関するサイト
☆DNP Museum Information Japan artscape http://www.dnp.co.jp/artscape/ 
 大日本印刷株式会社が運営しているサイトです。「全国ミュージアムデータベース」では、全国の主要美術館が一覧できます。「現代美術用語集」で難解な美術用語を解読できるので、お出かけ予定の展覧会の予習がバッチリできます。
 
☆5000 Museum Links http://www.pp.iij4u.or.jp/~murai/ 
 日本と世界の博物館、美術館、水族館、天文台等のリンク集です。日本は運営者別、海外は国別に分類されています。おすすめは海外の美術館HP。「何が書いてあるか読んでみたい」という気持ちが語学力向上にも一役買うでしょう。
 
☆ようこそ・ネットミュージアムへ! http://www.netmuseum.co.jp/ 
 出不精なあなたにぴったりです。ウェブサイト上にある仮想ミュージアム満載のリンク集でお気に入りを見つけてください。PCの前に座っているだけで、美術館めぐりができます。
 
(4)「100円無線インターネット」自動販売機
 プロバイダー等への登録無く、自動販売機で購入したIDとパスワードで直ぐにインターネットを利用できる100円無線インターネットシステムを発表。自動販売機にお金を入れボタンを押すとレシートが発行され、レシート記載のID、パスワードをWEBブラウザーを開き入力するだけでインターネットにアクセス。
http://www.keian.co.jp/ip/products/100wirelesslan_pressrelease/100wirelesslan_pressrelease.html 
  
(5)『道徳自作資料の部屋』(アクセス回数・約24万件)
    http://www.synapse.ne.jp/ooe/ 
 
(6)JAXAキッズ
宇宙のこと知りたい・見たい・体験したい・・・
地球と月、太陽系、宇宙の仕組み、ロケット、宇宙飛行士など、宇宙に関することを、わかりやすく
説明してくれる子ども向けのページ。宇宙飛行士の野口聡一さんは、宇宙から自由研究のヒント
を送っています。映像メッセージでは、無重力のおもしろさを伝えるためいろんなことに挑戦。
http://kids.jaxa.jp/index_j.html 
 
(7)地震に関する各種情報と資料
気象庁の地震に関する各種情報と資料を紹介するページ。地震情報とその解説のほか、
過去に震度1以上を観測した地震を検索できる震度データベース検索や最近1週間の
地震発生状況図などの、地震や津波に関する各種資料を掲載。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/seismo.html 
 
(8)分度器で測りましょ(フリーソフト)
画面上の分度器を自由に回転させて、角度を測ることができるフリーソフト。他のグラフィックソフトを
利用しているときに分度器をあてて角度を測ることができ、Windows XPなら半透明表示や背景の
透過表示も可能なので、他のグラフィックソフトで線を引くときも便利に利用できる。
http://www6.ocn.ne.jp/~dagc/index.html 
 
(9)レッサーパンダの大疑問
もともと、「パンダ」とはレッサーパンダを指す言葉。その後「白黒のパンダ」の発見により、「レッサー=小さい」・「ジャイアント=大きい」を付けて区別。分類学上は、2種でパンダ科とする説、レッサーパンダをアライグマ科・ジャイアントパンダをクマ科にする説など、いろいろな説がある。
http://www.asahi.com/special/summer2005/zoo2005/zoo_1.html 
(10)義務教育の構造改革
中央教育審議会では、さまざまな課題が指摘されているわが国の義務教育を、より良いものにするため、「義務教育の構造改革」について検討を重ね、また、地方公聴会、関係団体ヒアリングを行い、義務教育特別部会としての答申案をとりまとめた。
http://www.mext.go.jp/a_menu/gimukyou/index.htm 
 
6 教育関連情報
(1)教員免許、更新前に講習義務付け
 教員の資質向上のため、教員免許更新制などの仕組みを議論してきた中央教育審議会教員養成部会のワーキンググループは14日、更新時期の1〜2年前に20〜30時間の講習を受けさせるほか、教職課程に必修科目として模擬授業などを行う「教職実践演習(仮称)」の新設などを含む審議経過報告案をまとめた。
 報告案によるとこのほか、教職課程の履修者に、学校現場へのインターンシップなどで子供や現職教員と交流する機会を持たせ、学生自身に教職への適性を考えさせるなどの指導を行う。免許の有効期限は10年間を基本としたが、初回の更新を5年間程度が適当とする意見もあり、引き続き検討が必要とした。
 教員免許更新制は新たに免許を取得する人を対象にしているが、現職教員も対象に加えるかどうかなどは今後、教員養成部会で議論される予定だ。
☆★☆ コメント ☆★☆
 教職課程の話なのか、現場教員の免許更新の話なのか読み取れないが、教員免許更新制は反対ではない。ただ、講習でよいのか、どのような講習なのかは、とても難しい問題だと思う。
 オーストラリアで見学した学校では、教員はもちろん、校長ですら毎年契約を更新し、年俸制だった。プロ野球選手同様、厳しい制度である。
 免許更新制よりも、一度採用されたらよほどのことがない限りクビにならない制度の方がより問題が大きいのかもしれない。
 
(2)女子児童殺害、ネットで予告 容疑の専門学校生逮捕 2005年10月20日20時00分
 インターネット掲示板に仙台市の女子児童の殺害を予告する書き込みをしたとして、宮城県警は19日、東京都江東区白河4丁目、専門学校生丑田(うしだ)祐輔容疑者(23)を脅迫の疑いで逮捕した。丑田容疑者は、児童の名前を小学校のホームページで知ったといい、「世間を大騒ぎさせて楽しみたかった」などと供述しているという。
 仙台南署の調べでは、丑田容疑者は9月16日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、仙台市太白区に実在する小学4年の児童について、名前の一部を隠したり、イニシャルを使ったりして「ナイフで切り裂いて殺す。10月30日までに絶対やりとげる」と書き込み、脅迫した疑い。01年に大阪府池田市の小学校で8人が殺害された児童殺傷事件に触れて「記録を抜かないといけないので9人以上処刑する」とも書いていたという。
 女子児童が通う小学校では、書き込みがあった当日に県警から連絡を受けて以降、全児童が保護者と登下校する措置を取ってきた。この小学校ではホームページ上に児童の名前を載せないことを原則としていたが、4月号の「学年だより」に児童5人の名前を載せるミスがあったという。校長は「これが事件のきっかけだったとしたら、児童や保護者に大変申し訳ないことをした。今後はこのようなことがないよう万全を期したい」と話している。
☆★☆ コメント ☆★☆
 「だからインターネットは悪い」「だから学校ホームページなんかいらない」などという単純な論調にならないでほしい。別問題である。悪意があれば、ネットがなくても何かをやってくる。
 孤立した人に悪意を抱かせないように、地域のコミュニティの構築のためにうまくネットを使って欲しいものである。 

 書籍報介
『金融商品何でも百科』

 『誰でもわかる著作権』岡本 薫 著、全日本社会教育連合会
8 耳寄り情報
(1)「イービィーの評価の視点」  辰野千壽氏
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6941/hyoukai.htm 第48号からの引用である。島原 洋先生のサイトです。

「子どもの学習を促進する効果的な評価法」
 ポイントは9つあります。
……………………………………………………………………………………………
1) 何をどこまで学習するのかを明確にする。 
2) 設定した目標の軽重を決める。 
3) 各目標達成のために指導法を検討する。
4) 各目標の評価方法を検討する。
5) 各目標の到達基準を設定する。
6) 学習前に次のことを学習者に知らせる。
 ・ 学習の目標
 ・ 成功の基準   
 ・ 学習者の作業を修正するとき期待すること。
 ・ 学習者の最初の試みが認められないとき,学習者のなすべきこと。
7) 学習者の作業を修正するとき,正しくおこなわれたことをフィードバック
 し,改善への示唆を与える。 
8) 通知票の評点をつける前に次のことを学習者に知らせる。
 ・ 評点に対し,どんな作業を考慮するか。
 ・ どんな作業に最大の重みを置くか。
 ・ より高い評点を目指すために何をなすべきか。
9) 通知票を配るとき,学習者に各評点についての説明をする。
……………………………………………………………………………………………
 学習前に,何を,どこまで,どのように学習すればよいのかを子どもたちに知らせるという
主張です。子どもたちに,目的意識をはっきり持たせ,どう学習すればよいのかという展望を
持たせるということでしょう。
 
(2) 『第3回 全国プレゼンテーションコンテスト』
小中高生が、総合的な学習の時間や教科情報等の学習の成果を、プレゼンテーショ
ンし、自らの表現力やコミュニケーション能力等を伸ばすことを目的として実施。
1次・2次審査は、学校でのプレゼンテーションの様子を撮影したビデオテープで行
い、上位12チームによる全国大会を、来年3月21日、東京都江東区・日本科学未
来館で実施予定。申し込みは10月31日まで。
詳細は
全国プレゼンテーションコンテスト実行委員会
URL  : http://www.pre-con.org/
    問い合わせは 土井謙次  syaraku@tcp-ip.or.jp