![]() 128K |
![]() 900 |
![]() 7100 |
![]() Plus |
![]() Plus |
![]() 575 |
![]() SE/30 |
![]() IIsi |
![]() IIci |
![]() IIci |
![]() ColorC |
![]() PB520 |
![]() PB100 |
![]() PB280c |
![]() II |
![]() IIfx壱 |
![]() IIfx弐 |
![]() LC壱 |
![]() LC弐 |
![]() LC参 |
![]() G3/233 |
![]() Plus |
![]() 660av |
![]() IIfx参 |
![]() Indy |
![]() LC III |
![]() LC II |
![]() BeOS |
![]() 9600 |
![]() PB150 |
![]() iBook |
![]() PB520c |
![]() 6300 |
![]() pb180c |
各マシンのデスクトップの画面です。リモートアクセスする事が多いので、重くなるカスタムアイコンはほとんど使用しません。できるだけ多くのOSのバージョンを使いたいところですが、Apple Shareのサーバー機能を標準で持ったSystem7.0以上が中心になっています。日本ではなじみのうすい7.0ですが、一番お気に入りのバージョンで、68000系ではサクサク動きます。 |
![]() ![]() |