第1回へ 第2回へ 第3回へ 第4回へ 第6回へ 第7回へ
2006年12月24日(日)13:00〜 大口町民会館
プログラムの紹介文と当日の写真を紹介します。
1 音楽活動グループ ジャスミン茶 | 2 CHERRY DREAMS |
![]() |
![]() |
今年もやってきたX’mas! アメージング・グレイスでは、トーンチャイムの美しい音色をお楽しみください。クリスマスメドレーは、何曲分かるかな…? ルパンV世のテーマは会場の皆さんもご一緒にどうぞ!! | クリスマス・イブにちなんだ、みなさんもよくご存知の名曲ばかりです。
|
3 翔グランマーズ | 4 リリーピュア |
![]() |
![]() ![]() |
私たち翔グランマーズは、竹田地区内の踊りの好きなみなさんが、月2回学共で親睦と健康のために練習しています。今日はおばさんパワーを発揮して踊ります。よろしく!
|
クリスマス・イブにちなんで、みんなで楽しく歌って過ごしましょう!! 子ども達から大人まで幅広い人気の宮崎駿監督アニメ映画ジブリから、みんながよく知っている曲ばかりです。元気よく歌ってネ!手拍子もお願いします! 他に愛・地球博のテーマソングや心安らぐクラシック音楽を…。 |
5 クレヨンクラブ | 6 鳴子ファイターズ |
![]() |
![]() |
幼児教室クレヨンクラブは、毎週水曜日に余野学共で親子で楽しく活動をしています。ぜひ一度遊びに来てください。今日の衣装はお母さんと一緒に作りました。一生懸命がんばりますので応援よろしくお願いします! | 楽しく 元気よく かっこよく踊ります!! |
7 ヒロハワイアンズ | 8 フィオ カマレイ ピカケの会 |
![]() |
![]() |
ハワイアンの代表曲や、皆さんもご存知のポップス、ジャズ・ラテンの有名な曲ばかり。どうぞお楽しみください! |
アレコキは、ハワイ王朝時代の叶わぬ恋を詩に託した曲。…愛する島に打ち寄せる波、その手は空の星に届くよう。穏やかな夜空に明るく輝く月のようなあなたのフラの踊りにため息…今夜はクリスマス・イブ。クリスマス曲を「ウリウリ」という鳥の羽根でできた楽器を持って踊ります |
9 菜花 | 10 あさぎ |
![]() |
![]() |
菜花も結成から5年目をむかえました。 今回は、おおぐち誕生100周年を記念してつくった曲を、笑顔いっぱい、元気いっぱいに踊ります! |
あさぎ蒼藍は、あさぎのデビュー曲! 「笑顔・声・力強さ」をどうぞご覧ください。 桜花は、「女らしさと男の力強さ」を表現しています。目で見て肌で感じてください! |
11 楊 煌峰(ヨウ イクホウ) | 12 さくら連 |
![]() |
![]() |
美空ひばりが歌う大変有名な曲、そして日本の名曲から中国の民謡まで…。 どうぞお楽しみください! |
五条川のさくら並木をイメージして大口町のすばらしい自然と人情を表現してみました。 多喜雄ソーラン(南中ソーラン)は、金八先生でおなじみのソーラン節です。元気に楽しくハツラツと踊ります! |
13 さわやかシスターズ | 14 Cherry‘s |
![]() |
![]() |
身体も心も元気なおばあちゃんが多いグループです。今日の衣装は今春の国府宮大鏡餅奉納で使った物を袖に、襟などの丸の部分をピンクの布に替えました。このグループは、地元の人だけでなく、年齢や地域を問いません。どなたでも大歓迎です! | 今年はモーツアルト生誕250年です。Ave verum corpusはそのモーツアルトより朝日新聞のCMでも使われている曲。Happy X’masは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコのクリスマス曲です。Oh happy dayは、「天使にラブソングを2」より。どうぞお楽しみください! |
15 歩〜あゆみ〜 | 16 ハンドベル演奏 |
![]() |
![]() |
日本太鼓研究会の皆さんとのコラボレーション!会場の皆さんと一緒に踊ります。扶桑の心は2曲目のオリジナル曲です。傘や衣裳等演舞構成に注目してください。最後は、D&Mフェスティバル限定!メンバー有志13名によるパフォーマンスです! |
今年もこりずにまたやります(^^; ハンドベルの澄んだ音色に想いをこめて、和音(雑音?)で奏でます。みなさんにとって最高のクリスマス・イブになりますように…。きよしこの夜は、ぜひ一緒に歌ってください! |
会場風景 | 中学生(大口北中)ボランティア大活躍! |
![]() |
![]() |