2016.9月のデータ         



(2016/09/25の湿原風景)


【2016.09.25】
 イワショウブが咲き始めました。
 サワヒヨドリが咲いています。

 湿原のあちこちでイワショウブが咲き始めました。
ミカワバイケイソウミズギクと同様に氷河期の遺存植物といわれており、北方寒地に分布の中心がある植物が葦毛のような温暖な低地に自生するのは珍しいことなのです。
<P.77>

 湿原内のあちこちで、サワヒヨドリが咲いています。
湿った所に生えることから「サワ(沢)」という冠がついています。写真は花は白っぽい色ですが、中には随分と赤みの強い花も見かけます。
<P.76>

 その他、
シラタマホシクサの花は、そろそろ終わりです。
スイランサワギキョウが咲き始めました。また、ヌマガヤの穂が目立つようになりました。
キセルアザミサワシロギク、ミゾソバなどが咲いています。



2016.01‾02 2016.03 2016.04 2016.05 2016.06 2016.07
2016.08 2016.09 2016.10 2016.11 2016.12

●過去の観察記録へ