2018.5月のデータ
|
![]() |
【2018.05.26】
ハンカイソウが咲き始めました。
バイケイソウが咲いています。
![]() |
「散策路図」の1番付近では、ハンカイソウの花が見頃の状態です。 |
![]() |
湿原周辺の沢沿いでは、バイケイソウが咲き見頃の状態です。 湿原周辺の沢沿いには、何カ所もバイケイソウが咲く場所があります。 ミカワバイケイソウとは、随分と趣が異なります。 <P.45> |
その他、
●ネジキ、クロミノニシゴリ、ウメモドキ、テイカカズラなど樹木の花が多く咲いています。
●湿原周辺の雑木林では、ササユリが咲き始めました。
●モウセンゴケ、トウカイコモウセンゴケの気の早い個体は咲き始めました。大半の個体は、花茎を伸ばしている状態です。