B 6.小数でわる計算 プリントを選びましょう
↓
050410 @整数÷小数 20問 48÷0.6
↓
050415 @整数÷小数 10問 15÷2.5=6(筆算)
↓
050416 @整数÷小数 10問 15÷2.5=6(筆算)(枠あり)
↓
050417 @整数÷小数 4問×2 15÷2.5=6(筆算)(枠あり)
↓
050420 @整数÷小数 10問 66÷1.5=45(筆算)
↓
050421 @整数÷小数 10問 66÷1.5=45(筆算)(枠あり)
↓
050422 @整数÷小数 4問×2 66÷1.5=45(筆算)(枠あり)
↓
050430 @整数÷小数 10問 96÷0.6=160(筆算)
↓
050431 @整数÷小数 8問 96÷0.6=160(筆算)
↓
050432 @整数÷小数 8問 96÷0.6=160(筆算枠)
↓
050433 @整数÷小数 4問×2 96÷0.6=160(筆算枠)
↓
050440 A小数÷小数 10問 23.2÷2.9=8(筆算)
↓
050441 A小数÷小数 10問 23.2÷2.9=8(筆算枠)
↓
050442 A小数÷小数 4問×2 23.2÷2.9=8(筆算枠)
↓
050465 A小数÷小数 10問 4.32÷1.8=2.4(筆算)
↓
050466 A小数÷小数 10問 4.32÷1.8=2.4(筆算枠)
↓
050467 A小数÷小数 4問×2 4.32÷1.8=2.4(筆算枠)
↓
050401 A小数÷小数 10問 9.664÷6.04=1.6(筆算)
↓
050402 A小数÷小数 10問 9.664÷6.04=1.6(筆算枠)
↓
050403 A小数÷小数 4問×2 9.664÷6.04=1.6(筆算枠)
↓
050405 A小数÷小数 10問 1.512÷3.6=0.42(筆算)
↓
050406 A小数÷小数 10問 1.512÷3.6=0.42(筆算枠)
↓
050407 A小数÷小数 4問×2 1.512÷3.6=0.42(筆算枠)
↓
050445 A数のみかた 15問 98÷7=14をもとにして
↓
050498 B商の大きさ 10問 □÷0.6
↓
050499 B積や商の大きさ 10問 □×0.6 □÷0.6
↓
050450 C小数÷小数 10問 7.8÷1.2=6.5 わり進み(筆算)
↓
050451 C小数÷小数 10問 7.8÷1.2=6.5 わり進み(筆算枠)
↓
050452 C小数÷小数 4問×2 7.8÷1.2=6.5 わり進み(筆算枠)
↓
050460 C小数÷小数 10問 2.3÷1.2=0.25 わり進み(筆算)
↓
050461 C小数÷小数 10問 2.3÷1.2=0.25 わり進み(筆算枠)
↓
050462 C小数÷小数 4問×2 2.3÷1.2=0.25 わり進み(筆算枠)
↓
050470 Cあまりのあるわり算 10問 26.9÷3.8=7…0.3(筆算)
↓
050475 Cあまりのあるわり算 10問 26.9÷3.8=7…0.3(筆算枠)
↓
050476 Cあまりのあるわり算 4問×2 26.9÷3.8=7…0.3(筆算枠)
↓
050480 Cあまりのあるわり算 10問 5.39÷1.5=3.5…0.14(筆算)
↓
050485 Cあまりのあるわり算 10問 5.39÷1.5=3.5…0.14(筆算枠)
↓
050486 Cあまりのあるわり算 4問×2 5.39÷1.5=3.5…0.14(筆算枠)
↓
050490 Cあまりのあるわり算 8問 53.5÷1.3=41.2(1/10概数・筆算)
↓
050491 Cあまりのあるわり算 6問 53.5÷1.3=41.2(1/10概数・筆算枠)
↓
050487 Cあまりのあるわり算 2問×2 53.5÷1.3=41.2(1/10概数・筆算枠)
↓
050492 Cあまりのあるわり算 10問 15÷2.5=3.3(1/10概数・筆算)
↓
050493 Cあまりのあるわり算 8問 15÷2.5=3.3(1/10概数・筆算枠)
↓
050488 Cあまりのあるわり算 2問×2 15÷2.5=3.3(1/10概数・筆算枠)
↓
050495 Cあまりのあるわり算 10問 5.86÷1.5=5.9(1/10概数・筆算)
↓
050496 Cあまりのあるわり算 8問 5.86÷1.5=5.9(1/10概数・筆算枠)
↓
050497 Cあまりのあるわり算 2問×2 5.86÷1.5=5.9(1/10概数・筆算枠)
→ → → → → → →